くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

熊本市

翻弄された8月

色々と用事があるので早朝のサイクリング。 朝5時過ぎにクロモリロードバイクで出発し、 県道1号線、31号線を北へ走る。 8月も末になると、そこそこ涼しくなってきており、半高山方面へ左折する頃にはお日様が顔を出す。 坂を上って、西南戦争では薩軍と共闘…

熊本の「白山信仰」

夜来の雷雨が朝には上がって雲間から陽が照り出したら「熱中症アラート」が発令された中、2時間ほど走ろうと金峰山方面へクロモリロードバイクで出発。 いつものように新屋敷を抜けて明午橋をわたり、藤崎八幡宮の参道から県道1号線に入り、本妙寺の坂を上が…

「原爆忌」ライド

今朝も日の出前にサイクリングに出かけようかと降雨レーダーをチェックすると、雷雲がいくつも近づいているので、予定を変更して近場をサイクリング。 77年前の8月6日が広島、8月9日が長崎に原爆が投下されて多くの人が犠牲となったので、弔いに行く。 雷雨…

早朝の江津湖畔ポタ

玉名方面へ走ろうと思っていたいたけど、今日も猛暑日の予定なので、朝方、水前寺江津湖公園の周辺をクロモリロードバイクでのんびり走りながら、 時にはビンディングシューズを持参したサンダルに履き替えて膝まで水に浸かりながら湖畔の植物を堪能した。 …

「河内晩柑」原木ライド

この夏、天草の親類から「あまくさ晩柑」が多量に送られてきた。 (これが3箱目) 最初の段ボール箱に100円ショップの「オレンジカッター」という皮むき器が同梱されていて、 これがなかなかの優れもの。 特に、白い本体の溝には鋭いカッターが埋め込まれて…

土用の「川祭り」ライド

早朝にカーボンロードバイクで出発して北バイパスを走り、 日の出の時間が少しずつ遅くなるのを感じながら日田街道を北上。 泗水町に入り、 合志川沿いを上流に向かって走り、住吉日吉神社へ。 ここの境内では7月の土用の頃になると雨乞太鼓が奉納されるとい…

秋津~益城の水神ライド

朝焼けの残る中クロモリロードバイクで自宅を出発し、 南へ走って江津湖へ。 下江津湖のある「水前寺江津湖公園広木地区」から東に広がる秋津町から益城にかけては水神様をあちこちで祀ってあるので廻ってみることにする。 先ずは公園から東へ狭い道を200m…

コース変更の笠塔婆ライド

3時間ほど走るつもりで午前6時半頃クロモリロードバイクで出発。 明午橋を渡って藤崎宮の参道から県道1号線、31号線を走り、貢町から「ゆうかファミリーロード」へ。 一部工事中で迂回しながら進み、 丘へ上がって「寂心さん」の楠若葉を堪能し、 坂を下っ…

雨上がり石仏ライド

一昨日と同じ様に夜来の雨が上がるのを待って、午後2時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 新屋敷を横切り、太甲橋から白川左岸の道を走って、九州新幹線の架橋沿いを南下。 県道50号線で川尻を抜け、加勢川を渡って右に折れた所にある「観音寺」へ。 以前…

南東部の馬頭観音めぐり

夜来の雨が上がるのを待って、午前10時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 先ずは出水ふれあい通りから中の瀬橋、めど町橋を渡って城南の塚原古墳公園のところにある熊本市歴史博物館へ。 前回訪問した時に、見ることが出来なかった、県指定重要文化財の「…

春分の日の熊本市内散策

午前9時頃クロモリロードバイクで出発。 「熊本からきままに山と自転車のブログ」の自転車くまさんが六地蔵探訪をされているので、わたしが訪ねたことのある六地蔵の情報を時々提供しているのだけど、熊本地震前に廻ったものが多く、記憶も不確かになってき…

熊本市内の馬頭観音めぐり

前回のサイクリングで南関町の乙女集落の馬頭観音が印象に残ったので、週末の土曜と日曜の昼、熊本市内の馬頭観音をハントしにクロモリロードバイクで出かけた。 (ちなみに、馬頭観音に関してはこちらの記事もご一読を・・・。) 土曜日は自宅から白川沿い…

熊本市の「円台寺磨崖仏群」ライド

新型コロナウイルスの感染者数がうなぎのぼりに増えてきている中、氷点下の朝の寒気が緩み始める午前10時頃クロモリロードバイクで二時間ほどサイクリングに出かける。 新屋敷を経由して明午橋を渡り、 県道1号線、県道31号線を走って、ゆうかファミリーロー…

新春「虎づくし」ライド

午前7時半過ぎにクロモリロードバイクで出発し、明午橋を渡って西へ。 今年も干支に因んだライドをすることにするが、生憎、「寅」の字の付く地名は熊本にはなさそうだし、「虎」の字の付く地名にしても菊池市竜門の虎口(こく)集落と、 山都町や松橋町の「…

初ライドは益城の津森まで

謹賀新年。 今年の元旦の朝は氷点下の気温だったど、いつものハクキンカイロに加え、ホッカイロをあちこち貼り付けて、午前7時前にクロモリロードバイクで出発し、南へ走って、初日の出を拝みに江津湖へ。 目指す下江津湖の湖畔には、すでに多くの人が集まっ…

中央区イルミネーションポタ

一日の仕事が終わる頃には陽も暮れて、 坪井川沿いを走る頃には夜の帳も降りてきた。 国道3号線沿いから 三軒町通りに入り、ルーテル学院へ坂を上り、 飾り付けを愉しむ。 さらに南へ走って熊本信愛女学院へ。 なにを隠そう、わたしめはここの隣の信愛幼稚園…

南区イルミネーションポタ

来るべき第6波に備えて3回目の接種を昨日受けた。 わたしの場合、副反応は筋肉注射を受けた部の痛みだけだけど、2回目、3回目と段々痛みが強くなるような感じ。 高い熱などが起きた時のために配布された鎮痛解熱剤を飲むほどではないにしても、 左腕を動…

カツカレー&メタセコイアライド

期限切れ間近の「GoToEat Canpaignくまもと」のチケットがあったので、 昨夜は高級洋食店に家族でGoToEat。 ここのマスターが昔、花畑町の「レオドール」に居た時も主にカレーを食べていたので、今回もカレーをいただいたが、ここではバージョンアップしてお…

勤労感謝ポタ

65才を過ぎてもフルタイムで働くのは幸せなことなのだろう。 労働できることに感謝して、昼過ぎから熊本市内の、働く人を下支えする場所をクロモリロードバイクで廻って来た。 まずご紹介するのは、10年前、九州新幹線の熊本駅開業に合わせて建てられた熊本…

オギか?ススキか?

休日の朝に、クロモリロードバイクに跨ったのは良いけれど、大事な仕事をし忘れていて職場に行ったり、その他の用事を済ませながら白川沿いや 江津湖の周辺をゆったり廻った。 湖畔ではあちこちにミゾソバが咲いて、 水辺に生えるオギの穂を秋風がなびかせて…

秋桜(コスモス)ライド

先週まで太陽光を避けて走っていたが、本日は朝陽が出るのを待って午前8時ちょっと前に出発。 先日の、おそらく芳野在住の「よしのん」さんからのコメントに触発されて金峰山へコスモスを愛でに行く。 県道1号線、31号線を走り、 (崇城大学近くのアパート)…

久しぶりの自転車通勤

日本各地で記録的な降雨量を記録した今回の長雨では、熊本市内ではそれ程の雨量ではなかったけれど、自転車で良く走る新屋敷の大井手沿いの道が約15mに渡って崩落した。 このあたりは熊本地震の際に道路のひび割れが数多く発生した場所なので、おそらくその…

熊本新港と花岡山

台風9号が九州方面へ迫る中、早朝にクロモリロードバイクで出発し、 白川沿いに 熊本新港まで走った。 その道すがらに上ったのがJR熊本駅の北西にそびえる標高132メートルの花岡山。 仏舎利塔で知られるこの山は、かつては「祇園山」と呼ばれていた。 という…

連休最終ライド

飛び石連休も今日で終わり。クロモリロードバイクで早朝ライドに出ると、今朝も朝焼けの兆し。 江津塘を走る頃には、ここ数日とは少し違う、ベールのような朝焼けが広がった。 江津塘から右に折れて水田地帯を走り、 中の瀬橋を渡って、 加勢川沿いを西へ。 …

連日の朝焼けライド

早朝だけ走ろうとクロモリロードバイクで出かけると今日も東の空が色づいている。 それならばと江津塘を走ると、 昨日と同じく見事な朝焼けが広がり、 しばし見とれながら走る。 水前寺江津湖公園の広木地区を経由して 秋津川沿いの道を走っていると、 遥か…

海岸道路からのスイーツ

休日早朝のサイクリングは白川沿いに走って 熊本港手前の海岸道路まで。 その帰り道に奥古閑町のクッキー専門店に立ち寄った。 門のところの小屋に自販機が置いてあり、 商品はクッキー類とマドレーヌが主で、 種類や量の組み合わせで500円のものと1000円の…

「刎」の字ライド

朝からカーボンロードバイクで出かけ、加勢川、緑川沿いを走り、 緑川河口まで行って来た。 というのも、Google Mapを見ていたら緑川の河口に「サエモンバネ」という表記があるのを見つけたからだ。 今の時期、緑川沿いの堤防は工事中の箇所が多く、何度か迂…

南区の干拓地めぐり

昨日と一昨日の黄砂飛来の影響がまだ残る朝、クロモリロードバイクで出かける。 流通団地の平成大通りの中央を流れる天明新川を辿って 南高江、川尻、さらに天明の干拓地へと進むと行き着く海路口(うじぐち)町が本日の目的地。 熊本市の南西部、白川と緑川…

石に刻まれた「教訓」

明日で東北大震災から10年。 沿岸部では巨大津波によって数多くの方が亡くなったが、熊本でも200年ほど前に約5000人の犠牲者がでるほどの大津波があったので、その被害地のひとつ、河内町に行くことにする。 朝7時過ぎにクロモリロードバイクで出発し、ゆう…

「保田窪」今昔

わが家から自転車で数分のところにある保田窪(ほたくぼ)北交差点。 東バイパスと産業道路・国体道路の幹線道路が交差しており、県内で一番の交通量となっている。 通勤時間帯の交通渋滞も激しく、その緩和策として産業道路から国体道路方面への車線の左端…