くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

南阿蘇村

風車のない俵山

午前6時過ぎの日の出の頃にカーボンロードバイクで出発し、供合線を東へ走る。 大津町の錦野の交差点から右折し、500mほど走って左に折れて鳥子川沿いを走り、 坂を上って県道28号線に突き当たって左折しさらに坂を上る。 峠への旧道へ右折し、ひたすら坂を…

立野ダムの試験湛水を見学

夜来の雨でまだ路面が濡れている中、午前9時過ぎにカーボンロードバイクで出発し、東パイパス、北バイパスから供合線に入り、白川沿いの道をひたすら東へ。 馬場楠堰 大津の萩原交差点を過ぎると東からの向かい風がきつくなってきて、ヘロヘロしながら進み、…

梅雨明けの俵山峠

空が白み始める午前5時頃にカーボンロードバイクで出発し、 東バイパスから北バイパスに入り、県道145号の供合線に右折し、 ひたすら東へ。 錦野の交差点から右折し、500mほど南下したら左に折れ、ヒンヤリとした空気の中を鳥子川に沿って上って行き、 大切…

新春うさぎライド・パート3

ウサギは多産であることから、洋の東西を問わず「豊穣」のシンボルとされており、また「飛躍」を連想させ、さらに日本では「月」とも関係が深いことから人気のある動物で、店舗の名前などにもよく使われている。 また、可愛いし、飼いやすさからペットとして…

南阿蘇・大津・菊陽・歌碑めぐり

熊本を詠んだ歌碑が残っている歌人のひとりに、若山牧水がいる。 旅と酒と自然を愛した 学生時代、国語の成績が良くはなかったわたしめでも、牧水の歌なら、 「白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ」 「幾山河 越えさり行かば 寂しさの …

米塚まで

天気も良さそうなので阿蘇方面へ行くことにする。 朝6時半頃カーボンロードバイクで出発し、東バイパスから北バイパスに入って右折し、供合線をひたすら東へ。 白川を渡り、 瀬田から国道57号線に上がって、新阿蘇大橋を渡る。 展望所から熊本市方面を見ると…

秋の風情の俵山峠

朝6時前、久しぶりにカーボンロードバイクで出発し、北バイパスから供合線へ右折して東へ。 菊陽町の井口眼鏡橋の袂の馬頭観音さんに挨拶し、 大津町に入り、 錦野の交差点から右折して鳥子川沿いに坂を上り、 県道28号線に入り、さらに坂を上る。 旧道の峠…

南郷谷・馬頭観音めぐり

先日に引き続き、車載でのサイクリングに出かける。 今回は南阿蘇の「道の駅久木野」に駐車して、午前6時半頃からクロモリロードバイクでサイクリング開始。 先ずは中松経由で旧道に入り、 緩い勾配を上って白川水源へ。 ここにある白川吉見神社の境内には御…

南阿蘇の牧野ライド

午前6時頃カーボンロードバイクで出発し、白川と並行する県道145号の供合線をひたすら東へ。 瀬田から坂を上がって国道57号線を走り、立野の先で右に折れ新阿蘇大橋を渡る。 国道325号線を少し走って左折し県道299号線で別荘地帯を抜け、 少し上がって右へ折…

野焼きの後の俵山峠

先週末に阿蘇の春の風物詩「野焼き」が行われていたので、その後の風景を見に行くことにする。 東バイパスから北バイパスに入って右折し、供合線をひたすら東へ。 菊陽町に入って今朝も井口眼鏡橋の袂の馬頭観音様にご挨拶。 大津町に入って、 錦野の交差点…

今年最後の南阿蘇

熊本市内はそれほどでもないけど南阿蘇は寒いかもしれないのでハクキンカイロを準備して午前7時半過ぎにカーボンロードバイクで出発。 南阿蘇を目指して、いつものように供合線をひたすら東へ走る。 瀬田から国道57号線に上がって新阿蘇大橋を渡って南郷谷へ…

ススキとおネエちゃん

朝6時半過ぎにカーボンロードバイクで出発し、 北バイパスから供合線(県道145号線)に入り、 ひたすら東へ。 瀬田から国道57号線に上がり、 さらに上がって新阿蘇大橋を渡る。 すぐ左へ折れて、もう一つ橋を渡って県道149号線に入り、目指す東海大学阿蘇キ…

秋の俵山峠

鹿児島在住のヘイホーさんが、奥さんのご実家のある熊本に来ておられるので2年振りくらいにご一緒することになる。 保田窪北交差点で待ち合わせし、久しぶりの再会に近況報告などして出発。 東バイパスから北バイパスに入り、すぐに右折して県道145号線(通…

会津の「鬼」の最期の地

午前6時頃クロモリロードバイクで出発し、 北バイパスから供合線を東へ走り、 瀬田から坂を上がって国道57号線を東へ。 今回もお尻がゾワーっとならないようにひたすら前だけを見て新阿蘇大橋を渡る。 渡り終えたらすぐ左へ折れて南阿蘇橋を渡って少し走った…

ちょっくら南阿蘇村

東シナ海で停滞する台風14号と前線の影響でここ数日間雨が続いたけれど、今日は晴れ予報なので早起きしてカーボンロードバイクで5時半頃出発し、北バイパスから供合線(県道145号線)へ右折して東へ走り、 南阿蘇を目指す。 目指すカルデラ内は灰色の雲に覆…

期待外れの俵山峠

長かった梅雨が明けて、今日は暑くなりそうなので早起きして5時頃カーボンロードバイクで出発し 北バイパスから供合線(県道145号線)を東へ。 日の出の時間が遅くなってくるのを感じながら 菊陽町を抜け、大津町錦野交差点を右折。 鳥子川沿いの道を走り、 …

俵山峠からの焼き芋

朝、6時頃にカーボンロードバイクで出発し、北バイパスから県道145号線の供合線を東へ走り、 錦野の交差点から右折して県道28号線に入り、旧道で俵山峠まで上った。 峠道を戻りながらの風景と、 路傍の植物を楽しみ、 「萌の里」に立ち寄ったが、あいにく「…

ぐるりと阿蘇のカルデラ

熊本でも新型コロナウイルス感染の第4波がやってきて、不要不急の外出を控えるようにお達しが出ているけれど、高齢者の体力維持のための外出はよろしいそうなので、午前6時頃カーボンロードバイクで出発。 寒の戻りのために指先足先が凍える一歩手前の状態…

激震地跡ライド

あれからもう5年。 特に揺れの激しかった地域の復興具合を見に、益城町、西原村、南阿蘇村をカーボンロードバイクで廻ってみた。 京塚を経由して健軍自衛隊の先から木山往還に入って東へ進み、益城に入ったところでチポリーノに向かうナイチン工場長と遭遇…

野焼きの後の俵山

先日の日曜日、家内と連れ立ってアスペクタの中にある「南阿蘇桜公園」に行った時、 俵山周辺で「野焼き」が行われていて、昼過ぎになるとアスペクタの敷地内でも作業が始まった。 5mほど離れていても焼けるような熱さを感じる炎に、あらためて人と自然の営…

体験!「新阿蘇大橋」

熊本大地震からやがて5年になろうとする3月7日に、被害の大きかった南阿蘇村の復興のランドマークとなる「新阿蘇大橋」が開通したので体験しに行く。 午前中の仕事を終え、昼食を摂ってクロモリロードバイクで出発し、いつもの様に通称「供合線」の県道145号…

夜明けの俵山峠

いつか俵山峠から朝日を拝みたいと思っていたが、なかなか機会がなかった。 立冬を過ぎてもここ数日は10月上旬並みの気温の日が続いているので早起きしてカーボンロードバイクで県道145号線の暗闇の中をひたすら東へ。 新聞配達の原付と車一台以外は誰とも遭…

阿蘇のカルデラ一周ライド

午前6時過ぎの薄暮の中、 クロモリロードバイクで出発し県道145号線をひたすら東へ。 熊本市内から南阿蘇村に入り、阿蘇のカルデラの中をグルっと廻る本日のコースは10数年前にロードバイクに乗り始めてから何度か走っているけれど、年齢とともにハードルが…

思い出たどって湯の谷・垂玉

朝6時頃にカーボンロードバイクで出発し、儚く移ろう夜明けの空を見ながら県道145号線をひたすら東へ。 瀬田から坂を上がり 国道57号線に突き当たる少し前で右折し、長陽大橋を渡り、 さらに坂を上って西登山道に入る。 ペンション村を抜けてひたすら坂を上…

再開通した国道57号線を走る

熊本地震の影響で交通止めとなっていた国道57号線の立野から赤水までが4年半振りに開通したので走りに行く。 朝から色々あって出発が遅くなって午前7時半頃カーボンロードバイクで出発。 いつものように県道145号線をひたすら東へ走り、 瀬田から坂を上がっ…

南阿蘇経由で山都町

久しぶりに100㎞越えのロングライドに出かける。 朝5時過ぎにカーボンロードバイクで出発し、県道145号線を東へ。 日の出が近づくなか、 瀬田から国道57号線に上がって長陽大橋を渡り、 栃木温泉方面へ右折してファミマで栄養補給後、旧道を東へ。 佐川官兵…

晩夏の俵山峠

矢部まで行くつもりで早く起きたんだけれど、何やかにやしているうちに時間が経ってしまったので、行先を俵山峠に変更し、朝5時頃にカーボンロードバイクで自宅を出発。 国体道路を東へ走っていると次第に空が明るくなってくる。 菊陽に入って田舎道を走り、…

俵山峠に夏が来た

折角の休日なのに色々と用事ができて午前10時前には帰宅したいので、早起きして午前5時過ぎにカーボンロードバイクで自宅を出発。 東バイパス・北バイパスから右折して供合線(県道145号線)を東へひたすら走る。 熊本市の豊富な地下水に大いに貢献している…

しつこく俵山峠

菊陽・大津を抜け、 長陽大橋を渡って南阿蘇村を走り、 阿蘇望の郷の「復興マーケット」で昼飯を食って、 (「cafeしもん」の「チキンのマスタード焼き」) 俵山峠を越えて帰った。 俵山付近は2週間ほど前に野焼きが行われ、 荒涼とした中を走ったが、 よく…

またまた俵山峠

天気が良いので昨日に引き続きウサを晴らしにロードバイクを走らせる。 (職場の近くの桜) JR豊肥線の北側の道を東へ走って、 富士フイルムの工場の桜を愛でる。 県道207号線に入って東へ走り、 無観客の大阪場所で頑張っている力士たちに、第11代横綱の不…