くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

嘉島町役場と井寺古墳

昼飯を食ってからちょっとだけクロモリロードバイクでサイクリング。 向かった先は、昨年夏に熊本県サッカー協会のフットボールセンターが開設された嘉島町。 平成9(1997)年に竣工したここの町役場庁舎は 建築家・黒川紀章の設計によるもので、 若尾文子と…

立田山散策

黒髪七丁目にある「浦山横穴群」を観に行ったついでに、ロードバイクをロックして、立田山の中腹をグルっと一周するように2時間ほど散策した。 立田山は約20万年前、金峰山の外輪山(熊ノ岳など)の生成と同時期に形成され、その後の断層運動や河川の浸食に…

帰り道、気になる石仏めぐり

インド食堂の奥さんから「小磧(おぜき)橋の付近の立田山の南麓の崖にお地蔵さんと観音さんが立っているのを見かけたけど、あれは何なんでしょうか?」と尋ねられた。他にも市内に気になった石仏がいくつかあるので、ついでに調べに行くことにした。 木曜日…

砥川用水路を散策

先日買い出しに益城町へ行った際に貰ったパンフレットを片手に、 朝7時過ぎにクロモリロードバイクでポタリングに出かける。 江津湖畔の道に入り、 水前寺津湖公園の広木地区を抜けて、 秋津川沿いの道を東へ走り、 ゆっくりと赤井、砥川の集落を散策した。 …

やっとのことで「薩軍兵士の墓」

午前7時過ぎにクロモリロードバイクで出発して明午橋を渡り、 県道1号線および県道31号線(一部ゆうかファミリーロード)を走って国道208号線を西へ進み、木葉を過ぎて稲佐から右に折れ、安楽寺を抜けて 梅林の坂の下地区へ。 ここの記念碑のところにある案…

市内の「松尾神社」めぐり

全国各地にある「松尾神社」は、京都の嵐山と峰続きの松尾山の東の麓にある「松尾大社」を総本山としている。 松尾大社 この「松尾大社」は京都の四条通の東端に鎮座する「八坂神社」と相対する西の端に鎮座していて、「酒の神」を祀る神社として、全国の醸…

出水~国府かいわいポタ

昼過ぎから珈琲豆を買いに行ったついでに、 クロモリロードバイクで出水ふれあい通りから国府周辺の狭い路地を廻った。 出水中学校の脇の「火の神」 その国府は、文字通り、「国府」が置かれたところである。 「国府」は、奈良・平安時代の律令制における地…

「陣ノ内城跡」と「おたっちょさん」

朝8時頃にクロモリロードバイクで出発し、通勤通学時間帯の喧噪を抜けて出水ふれあい通りを走り、中の瀬橋、めど町橋を渡って緑川右岸の道で甲佐町へ。 安津橋を渡って、国道443号線から鮎の簗場方面へ左折して、「陣ノ内城跡」へ左折し、 坂を60mほど上る…