くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

雑記

熊本の「託麻」・・・(前篇)

冬型の天気図となったこの日、「託麻」の付く場所をクロモリロードバイクであちこち廻った。 色付く県庁プロムナード 熊本市民にとって「託麻」という地名は馴染みのあるものだが、熊本市内に「託麻」が含まれる住所はないのだ。 そもそも地名の「託麻」は、…

アクセス数の怪

注意!以下は「はてなブログ」に引っ越す前の「ウェブリブログ」時代の記事です。 ローカルな自転車ネタがほとんどのこのブログでも10年も続けていると色んな事が起こる。 この夏、墜落した二機の重爆撃機「飛龍」のレポートで、ここウェブリグログの記事に…

「刎」の字ライド

朝からカーボンロードバイクで出かけ、加勢川、緑川沿いを走り、 緑川河口まで行って来た。 というのも、Google Mapを見ていたら緑川の河口に「サエモンバネ」という表記があるのを見つけたからだ。 今の時期、緑川沿いの堤防は工事中の箇所が多く、何度か迂…

いつもの金峰山

今日は暖かい朝だったので7時半頃カーボンロードバイクで出発して金峰山へ。 ゆうかファミリーロードから 県道31号線を走って、 菱形から県道113号線へ左折して坂を上る。 玉東町に入り、原倉集落の放牛地蔵を写真に収める。 さらに進んで玉名広域農道を左折…

時計回りの金峰山

このところ職場ではスタッフの出入りがあったので、これを機に勤務表を見直すことになり、その結果、これまで20年間余り、わたしは木曜日が休みだったのに2月からは休みが水曜日になった。 金峰山周辺を走る時は大抵、反時計回りなので、今日は時計回りのコ…

新春「からから」ポタ

今年の干支の「辛丑(かのと・うし)」の「丑」関係のライドに続き、「辛」に因んだ場所へ行ってみようかと、オンラインの「地名辞典」で検索してみると、「辛」の漢字を含む町域名は日本に13あって、そのうち2つが熊本。しかも比較的近くにあるので、昨日…

新春「うしうし」ライド

今年は丑(うし)年。 そこで、走り初めは「丑」や「牛」に因んだ場所に行くことにする。 まずは玉名市の横島干拓地。 加藤清正公の統治以来、昭和期まで行われた横島干拓の、明治期に行われた干拓事業の遺構のひとつに明丑堤防(めいちゅうていぼう)がある…

朽ちゆくものたちへ

ロードバイクであちこち走っていると、現役を退いた車両の姿を見かけることがあるが、 (松尾東小学校近く) 中にはドライバーが速度違反を起さないように注意を喚起しているものや、 (城南町の店先) (泗水の日田街道沿い) モニュメント的な働きをしてい…

人の名前のつく橋めぐり

先日、矢部の浜町まで行った帰り道、県道221号線の軍見(ぐみ)坂を下ったところにある橋の親柱に恐竜のレリーフが刻まれているのをデジカメに収めていたら、その橋の名が「木倉太郎兵衛橋」であることに気づいた。 木倉太郎兵衛は、江戸初期の寛永・天和の…

「浜線」の「浜」

先日、二の井手沿いの旧・浜線を走った時、「ところで、何で『浜線』って言うんだ?」という疑問が湧いた。 (こちらは浜線バイパス沿いの看板) その道が日向往還であることから、「ひょっとして・・・」と思って調べたら、案の定、「矢部の『浜町』に至る…

朝ポタ金峰山

早起きして阿蘇方面へ行こうかと思っていたけど、それほど早く起きれなかったのでカーボンロードバイクで金峰山方面へ。 ゆうかファミリーロードを走っていると東の空が明るくなってきて、 境内に湧水のある太郎迫神社を経由して、 県道101号線で坂を上る。 …

「終戦の日」の夜ポタリング

「終戦の日」の今日も暑い一日だった。 陽が落ちてからクロモリロードバイクで出かけて夜の街をポタリング。 新町から坂を上って藤崎台球場の横にある熊本県護国神社へ。 先の大戦での県関係の戦没者を始め、自衛官、消防員など公務で殉職した英霊を祀るこの…

ライドの新たな愉しみ

朝の内なら天気がもちそうな予報なので、早起きして準備をして午前6時頃にクロモリロードバイクで自宅を出発。 太甲橋から白川沿いの道に入り、下流方面へ。 小島を過ぎると川沿いから離れて、熊本港方面へと進み、海路口の海岸道路へ。 少し走って沖新4番…

切り分けた果実の片方のように

このところ、毎日の通勤+αくらいしか自転車に乗ってなく、脚力低下対策で鎌研坂経由で、 鳥越峠の茶屋まで上る。 県道1号線を下る途中に本妙寺に立ち寄って、 ボーっと物思いにふけって、 小さい頃、母に連れられよく登った花岡山へ。 (比べてみると仏舎利…

Y字路のもんだい(後篇)

Y字路では、右方向に行く場合、道路の状況により問題が生じることがある。 (Google mapより) まず、車線がないような狭い道路や、右方向に行く道が主な道路になっていて、左方向に行く道が「左に分岐する脇道」になっている場合は、見た目は右折のような形…

Y字路のもんだい(前篇)

だいたいサイクリングする時は目的地までのルートを頭に入れておくので、例えY字路のような分岐があっても迷うことは少ないが、 (先導は1008さん) 時として、どちらの道に進もうか、ためらう事がある。 (迷う酷道ハンター) 特に田舎道や林道ではその頻度…

両立を支援する

昼過ぎに「熊本県民交流館パレア」で開催されるシンポジウムに参加するので、そのついでに市街地の史跡へ。 先日、熊本市博物館の特別展覧会で熊本の古い町並みの絵を見たので、その後ネットで色々と調べていたら、昭和の街並みが大きく変わった理由のひとつ…

「計量強調月間」だそうで・・・

わたくしめの仕事の一部の業界(産業保健)では、11月は「過労死等予防啓発月間」となっている。 これは平成26年11月に施行された「過労死等防止対策推進法」によるもので、県内でもこの時期に講演やシンポジウムなどが開催される。 一方、先日、地元のケー…

自転車通勤しない日は・・・

折角の休日なんだけど、いつものごとく職場で一仕事して、2時間ほどサイクリングできそうなので、金峰山の三の岳方面へ。 このところ県道101号線を上がるのが多いので、今日は太郎迫を直進して、 集落を抜けると勾配が急になってくる。 里山の秋を感じながら…

街角点描

朝鮮半島に向かった台風により、湿った空気が梅雨全線に送り込まれ、九州は週末雨模様。 幸い、昨日(土曜日)の午後は雨雲の間隙を突いて、金峰山までペダルを漕ぐことができた。そんな金峰山の山中で見かけた看板が面白かった。 そう言えば、サイクリング…

塵も積もれば・・・自転車通勤10年

病気したのをきっかけに片道約9㎞の自転車通勤を始めたのが平成19年の12月初旬だったので、この度、10周年を迎えた。 始めた時は「数年も続くかな?」と思ったが、予想外に長く続いている。 (今の季節は職場に着く頃が日の出) それはおそらく、「北バイパ…

アキバでサコッシュ

母の米寿のお祝いを東京で行った。・・・と言うのも、母には6人の孫と4人の曾孫がいるが、そのほとんどが東京にいるのだ。 祝いの会をした品川のホテルの敷地には20種約230本の桜が植えてあるものの、今年の桜の開花は、東京では2週間前。ところが開花宣言の…

残念だけど頑張ってほしい

最初のロードバイクを購入した帯山の大藪サイクル。 ショップが開催する日曜日の朝練や、 年に4~5回行われる走行会や新年会などに参加して、 多くのサイクリストと交流することができた。 しかしながら昨年の地震で、約35年間の長きに渡って借用していた…

植木町の難読地名

氷点下の朝、職場へ行ってひと仕事して、ちょっとだけ植木周辺をポタリング。 地名には難読のものや、普通の読み方と違うものがよくあるけど、植木町およびその周辺にもそんな地名が多い。 例えば、「味取」 「みとり」、 「仁連塔」 「にれんと」、 「辺田…

夏はあけぼの・・・

今年の夏は兎に角暑くて、ひとりのサイクリングの時は、日の出前後に家を出た。 陽がまだ高くならない午前9時前後には家に帰り着きたいので、単独走の場合、結局のところ金峰山界隈を走る事が多かった。 仲間と走る時は、阿蘇や 吉無田・矢部方面、 宇土半島…

これにて「ひと休み」

六地蔵を紹介するシリーズも終了したので、予定通り、このブログは「ひと休み」とする。 振り返れば、10年前の、50歳の時の病気をきっかけに始めた自転車生活。 クロスバイク、折り畳み自転車、ロードバイク、シクロクロスバイクと所有台数も増え、5年前から…

冬なら早朝・・・

冬は、つとめて。 雪の降りたるはいふべきにもあらず。 霜のいと白きも、 またさらでも、いと寒きに、 火など急ぎ熾して 炭もて渡るも いとつきづきし。 昼になりて、 ぬるくゆるびもていけば、 火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし。 「冬の早朝に自転…

いい空気吸ってペダルを漕ぎたい

年間合計で5000㎞ほどにもなる自転車通勤では主に、東バイパス、北バイパスを走っているが、特に北バイパスには広い歩道があるので、快適に走ることができる。 しかしながら、車道に眼を向けると沢山の車が走っており、 大型トラックの姿も多く、 排気ガスが…

雑草の系譜

自転車で田舎道を走っていると、路傍に咲いている花が目を愉しませてくれる。 その他にも、色々な雑草が路傍を賑わせているけど、場所により、季節により、雑草にも栄枯盛衰があるようだ。 今日はそんな雑草を撮り貯めた写真の中から、いくつかご紹介。 春先…

立つ鳥、跡を濁さず?

わたしの場合、手術で摘出したので、腎臓がひとつしか残ってない。 そのため、残った腎臓に悪影響を及ぼす脱水状態にならないように給水は多めに心掛けている。 加えて、加齢により頻尿となってきて、サイクリングの途中では、しょっちゅうトイレに行ってい…