くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

山鹿市

玉名・山鹿方面平地走

最近、距離をあまり走ってないので、平地を少し長めに走ることにする。 午前6時過ぎにカーボンロードバイクで出発し、渡鹿から白川沿いの道を走って、 子飼商店街を抜けて藤崎宮参道から県道1号線、31号線を走り、貢町から硯川まではゆうかファミリーロード…

山鹿・菊池の仏像めぐり

山鹿市鹿本町から菊池七城町にかけての仏像をハントしに午前7時半前にカーボンロードバイクで出発し、渡鹿から白川沿いの道を走る。 子飼から三軒町通りを北上し、北熊本の先からは坪井川沿いの道を北上。 梶尾を抜けて立石に上がる頃には指がかじかんできた…

山鹿の「生目神社」と「一ツ目神社」

朝、5時過ぎにクロモリロードバイクで出発し、山鹿にある「目」のつく神社を2社廻った。 まずは北バイパスを走り、須屋から高速沿いの道路を走って、小野泉水を経由して小野川、合志川沿いの道を走り、中富小学校から中川橋を渡り、「自転車くま」さんがレ…

山鹿の「かさじめさん」めぐり

早寝早起きしてカーボンロードバイクのライトを点けて、山鹿市菊鹿を目指して出発。 先日、西原村大切畑の塩井神社の冷たい湧水をのんだが、菊鹿にも塩井神社があるそうなので行ってみるのだ。 東バイパス、北バイパスを走り、須屋から日田街道に降り、北上…

山鹿市の涅槃岩と康平寺

少し遅めの午前7時頃、クロモリロードバイクで出発し、北バイパス経由で須屋から高速道路沿いの道を北上。 小野泉水公園を経由して小野川沿いの道を北上し、合志川沿いの道を走ってゆうかファミリーロードを北上。 宮原からは国道3号線を北上し、途中、左へ…

相良観音と鞠智城跡

久しぶりに家内と高森の月廻り温泉へ行って、家内がひと風呂浴びる間に、サイクリングを愉しもうと思ったら、出発直前に「本日定休日」であることが判明し、急遽、植木温泉に変更。 クロモリロードバイクを電気自動車に積み込んで、植木温泉の「湯~庵」まで…

山鹿の毘沙門天

空が白んできた午前5時半頃にカーボンロードバイクで出発し、 北バイパスに入って坂を上ると霧が出て来た。 日田バイパスに降りて、県道37号線を北上すると次第に霧が濃くなってくる。 その後も県道37号線をひたすら北上し、菊池川と迫間川を渡って山鹿市鹿…

山鹿の「山伏さんの墓」へ

前回、金峰山の修験道についてレポートしたが、熊本県内では、他に阿蘇山や市房山などが霊山として崇められ、修験道が行われてきた。 阿蘇の山岳信仰の中心を担ってきた西巌殿寺 山へ籠もって厳しい修行を行うことで悟りを得たもの達は、山伏とも呼ばれ、各…

「湯の口ため池」探訪

朝、5時半頃にクロモリロードバイクで出発し、北バイパスから日田街道に降りて少し北上し県道37号線へ左折し、すこし走って高速沿いの道に入り、さらに北上。 今朝は晴れの予報だったのに金峰山の山々も山頂付近は雲に覆われている。 小野の泉水公園を経由し…

鹿本・菊池の龍ライド

朝5時頃にクロモリロードバイクで前後のライトを点灯して出発。 東バイパス、北バイパス、日田街道、県道37号線、高速沿いと北上し、 小野泉水公園から小野川沿いを北上し合志川沿い、 菊池川沿い、迫間川沿い、上内田川沿いと走って下梶屋八竜宮へ。 御祭神…

玉名・和水・山鹿の馬頭観音探索

東の空が白んでくる午前5時頃にクロモリロードバイクで出発し、新屋敷を抜けて明午橋を渡り、 藤崎八幡宮の参道から県道1号線に入る。 上熊本からは県道31号線をひたすら北へ走る。 国道208号線に突き当たって左折し、木葉の先までびゃんびゃん走り、 稲佐か…

山鹿の石仏を探索したけれど・・・

事前情報の少ない山鹿の石仏を探索に行く。 北バイパス、日田街道、県道37号線から高速沿いの道を走り、 小野泉水公園経由で小野川沿い、合志川沿いを走って方保田を抜け、 まずは広域農道を北へ走り、右に折れて上吉田の万行寺へ。 この寺は明治10年の西南…

山鹿市・馬頭観音めぐり

山鹿市の馬頭観音についてはネット検索でもなかなか引っ掛からず、今回探訪する4カ所も、いずれも確定的ではないが、とりあえず行って見ることにする。 朝5時頃にカーボンロードバイクで出発し、北バイパスから日田街道を少し北上して、県道37号線をひたすら…

菊鹿の鞠智城まで

今日はほとんど歩かない予定なのでカーボンロードバイクで午前6時頃出発。 アンカー星人さん情報で鞠智城を目指す。 東バイパスから北バイパスに入り、 丘を越えて日田街道へ右折し、高速沿いの道に入って北上。 小野泉水公園を経由して、小野川沿いを北上し…

山鹿市の西福寺磨崖仏

昼下がりにクロモリロードバイクで出発。 北バイパスを走って須屋から高速沿いの道を北へ。 小野泉水公園を経由して小野川沿いを下り、 植木温泉から「ゆうかファミリーロード」を少し走って、宮原から国道3号線を北上。 菊池川沿いの道へ右折して岩野川沿い…

親子で「心霊スポット」

今週、遅い夏季休暇を取っている次男が、運動不足なので一緒にサイクリグしたいと言うので、フラットペダルを着けているシクロクロスバイクを次男用に、それにわたしのクロスバイクの二台を車に乗せて、植木温泉の合志川河川公園に駐車。 ドロップハンドル初…

まあるく収める

山鹿市鹿本町に行く用事があったので、車にクロモリロードバイクを積んで、用事を済ませ、「水辺プラザかもと」に車を置き、上内田川沿いを気分よくペダルを漕いで、 御宇田(みうた)堰へ。 県下で最古、1000年以上の長きにわたって住民たちに守られてきた…

晴れたので分田八幡宮

久しぶりに青空が広がったもんだから仕事を午前中でとっとと切り上げて急遽、半日の夏季休暇をとった。 家内が山鹿へ野菜の買い出し行くのに便乗して折り畳み自転車で 合志川沿いの道と ゆうかファミリーロードを1時間半ばかりのサイクリング。 菊池川と合志…

何が出るのか?山鹿の自販機

夜来の雨がやっと上がって昼前に家内と合志市の弁天山公園に出かけ、木立の周回コースを2周して、 ついでに山頂からの眺めを楽しんだ後、 家内は植木温泉の平山旅館でひと風呂浴びるので、その間にわたしは車に積み込んだクロモリロードバイクを平山旅館の…

「軍夫の碑」ライド

熊本県内にある史跡の中で、一番多いのは明治10年に勃発した西南戦争の史跡であろう。 (山鹿口の戦いの石碑) 県内では天草を除くほぼ全域で戦闘が行われていて、官軍墓地の数だけでも20カ所を超える。 その内のひとつ、植木の「七本官軍墓地」では、 士官…

わさんたらんかライド

陽が射すのを待って午前8時30分過ぎ、カーボンロードバイクで出発し和水(なごみ)町を目指す。 坪井川沿いの道を北上し、 左に折れて国道3号線に出て、県道3号線に入り北上していると早く着き過ぎるので、県道55号線を左折して霜野の集落のふたつの六地蔵の…

霧の玉名・和水・山鹿ライド

このところのGoogle Mapは史跡の情報が豊富になってきて、以前は見つけられなかった六地蔵も場所が判るようになってきた。 今日は早起きして玉名、和水、山鹿で場所が判った3つの六地蔵を廻って来た。 午前5時半過ぎにカーボンロードバイクで出発すると霧が…

再び山鹿の六地蔵めぐり

前回に引き続き、六地蔵めぐりに山鹿へ。 今回は、この後に用事もあるのでN-BOXにクロモリロードバイクを積み込み、植木温泉の公園の駐車して午前6時半頃スタート。 合志川沿いを走り分田橋の辺りで日の出を迎え、 県道198号線に入って橋を渡り、鹿本農高の…

山鹿の六地蔵めぐり

「やまが・あい」という山鹿の史跡のHPに紹介してある六地蔵の中に知らないのがいくつかあったので、見に行くことに。 ちなみに「六地蔵」について詳しく知りたい方はこちらの記事のシリーズをどうぞ。 朝6時過ぎにカーボンロードバイクで出発し、明午橋を渡…

扇形分水の水音

新型コロナウイルス感染流行当初から行きつけのインド食堂のテイクアウトを頻回に利用しているが、マスターの奥さんがパックの蓋にに時々絵を描いてくれて、味気のないフードパックに花を添えてくれる。 (絵の部分を切り取って残してある) そしたら、つい…

探索!「首石岩」

天気予報も良いので仕事のウサを晴らしに、ウイルスの少なそうな山鹿(根拠はありません)を目指す。 いつものように小野泉水経由で合志川沿いを走り、 中富小学校経由で来民を抜けて、 蒲生に入ると不動岩が近くに見えてくる。 先日、みきたかさんが訪れた…

「腰掛石」ライド

先月のポタリングで紺屋阿弥陀寺町の地蔵堂を訪れた時、すぐ近くには、豊臣秀吉が九州平定の折に腰を掛けたと言う「殿下石」(でんかいし)と言うのがあった。 秀吉が天下統一を成し遂げる数年前、九州では薩摩の島津氏が北へ侵攻し、九州全土を掌握しようと…

日輪寺と花園小

鹿児島在住で、奥さんの帰省に同行して熊本に来ておられるヘイホーさんとサイクリング。 職場で朝の用事を済ませ、 セブンイレブン飛田3丁目店で待ち合わせ、 坪井川沿いの道を北へ。 小野泉水を経由して 植木温泉からはゆうかファミリーロードを走り、 宮…

大宮神社とタンドルマン

今年も「山鹿灯籠まつり」を観ることができなかったので、まつりのハイライトである「上がり燈籠」で大宮神社に奉納された燈籠を見に行くことにする。 午前5時半過ぎにクロモリロードバイクで出発し、北バイパスから日田街道、県道37号線、高速沿いの道路を…

前方後円墳ライド

数日前のニュースで、仁徳天皇陵古墳など49基の古墳からなる大阪府の「百舌鳥(もず)・古市古墳群」が6月に始まるユネスコの世界遺産委員会で正式に登録が決まる見通しになったと言っていた。 仁徳天皇陵ほどではないけれども、熊本にも前方後円墳ならあち…