くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

「肉の日」なのでハンバーグライド

今年の走り納めは、今日が29日なので肉を食いに行くことに。 午前9時に、こくろさんと待ち合わせをして仮設の明午橋を渡り、 県道1号線から県道31号線に入り、貢町から「ゆうかファミリーロード」を走っているとポツリポツリと来たので、硯川のセブンイレブ…

トンネル抜けて南阿蘇

先日ご一緒できなかった、こくろさんの提案で、同じ鹿児島県人のヘイホーさんも誘って南阿蘇へ行くことになる。 熊本地震から半年、崩落した俵山トンネルの修復、および西原村側の損壊した道路の補修や迂回路の整備にて、念願の南阿蘇へのアクセス路が仮復旧…

和水町「わさんたらんか」ライド

奥さんの里帰りで来熊しているヘイホーさんとサイクリングに出かける。 予想外に時折り「ポツリ」と来る中、新世継橋で待ち合わせて、 和水(なごみ)町を目指して出発。 横手経由で井芹川沿いの道にでて、 ゆうかファミリーロードを走る。 硯川の先から左折…

チポリーノでシュトーレン・・・

早く出て久しぶりに長い距離を走ろうかと思ったけど、朝が冷え込んだので陽が照りだすのを待って午前8時半過ぎに出発。 京塚経由で秋津川沿いの道に出て東へ。 1008さん情報で、県道57号線へ右折し、坂を上る。 御船に入って、 玉来の前の崖崩れの箇所は「全…

雨上がりに新町ポタ

冷たい雨が上がって、街で用事を済ませるついでに、昼過ぎから新町地区を自転車でうろつくことにする。 「新町地区」は、先月訪れた「古町地区」とならんで、熊本城の城下町としての名残を残す町並みで、 坪井川などの外堀で囲まれ、「新三丁目御門」や 「高…

冬の異音祭り

今年の10月にコンポーネントを換装したクロモリロードバイク。 このところ、サイクリングにポタリングに通勤に大活躍している。 ところが先日、二人の薩摩隼人と蕨野峠を上がっている時、サドルから「カクッ」っと異音がし出した。 (ヘイホーさん撮影) 帰…

漱石の旧居巡り

今月で没後100年となる夏目漱石。 (熊大構内の漱石像) 漱石は、明治29年(1896)4月、第五高等学校の英語科講師(後に教授に昇格)として赴任してから、明治33年7月、英国留学のため帰京するまで、4年余りを熊本で暮らした。 その4年の間に6度も引っ越し…

たまにゃ夜ポタのんびりと

冬になると職場から帰る時は、もうどっぷりと陽が暮れている。 腹も減っとるし、いつもは気忙しく家路を急ぐけど、たまにはゆったりと・・・。 京町へ廻る用事があるので、それを済ませて城内へ。 三の丸跡の「旧細川刑部邸」は震災での被害が大きく、今も閉…

蕨野(わらびの)峠を越えて

月に一度くらいのペースで熊本にいらっしゃる鹿児島在住のヘイホーさんと、鹿児島出身のこくろさんを誘ってサイクリング。 当初は氷川ダムを予定していたけど、予報では午後1時頃から雨マークだったで、もう少し短いコースに変更。 午前7時半頃自宅を出発。…

時間もないので山鹿まで

折角の休みだけどあんまり時間がないので、山鹿までサイクリング。 北バイパスの歩道の落葉をカサカサ踏んで走るのは気持ちが良い。 須屋を抜けて 県道32号を北進し、塩浸のバス停から左折し土生川、合志川沿いの道を走る。 分田橋を渡って 日置から県道301…

北外輪山グラベルサイクリング

阿蘇在住の読み逃げ屋さんは時間があるとマウンテンバイクで北外輪山のグラベル(未舗装道)を探索しておられる。 そこで、ご案内をお願いしたところ、快諾して下さり、本日、「北外輪山グラベルサイクリング」と相成った。 折角なので、知り合いのシクロク…

ふたりで古町ポタ

今年の春以来、半年ぶりに嫁とポタリングに出かける。 水前寺を抜けて 白山通り、産業道路を走る。嫁と走る時は原則・歩道なので、コース設定には気を遣う。 長六橋を渡って、古町地区へ。 熊本城の城下町の面影を残す古町地区は「一町一寺」(いっちょうい…

金峰山で秋探索

昼から雨の予報なので練習がてら金峰山に小さな秋を見つけに行く。 朝7時頃クロモリロードバイクで出発。 久しぶりに島崎経由で鎌研坂を上る。 峠の茶屋から 大将陣、 登山道と休まず上って行く。 頂上までたどり着くと、 曇が広がってきたけど島原半島は比…

菊鹿で秋を感じて

震災後あまり行ってなかった県北を目指し、朝7時半過ぎにカーボンロードバイクで出発。 北バイパスから須屋、黒石を通って県道37号線に入りひたすら北へ。沿道の六地蔵が無事であることを確認しつつ進む。 国道325号線を横断するとやがて菊鹿に入り、 県道19…

「藝術の秋」ポタ

「文化の日」なので、たまには文化的なことをしようかと、市内の「堅山南風」関係の場所をクロモリロードバイクで廻った。 「堅山南風」と言えば、「熊本出身の日本画家」くらいの知識しかなかったけど、その名が印象に残ったのは一昨年、「くまもと『水』検…

ちょいとチポリーノまで

我が家から比較的近くに住んでいる、こくろさんを誘ってサイクリング。 予報では晴れ時々曇りで、朝の気温が13℃くらい、昼の気温は23℃くらい。こんな時はウェア選びに苦労する。 迷いに迷って、長袖の速乾性アンダーの上に半袖のジャージ、ウインドブレーカ…

ホイールのラチェット音をいじくる

先日、宇土半島の山の中でコンクリート道路の亀裂に後輪のホイールが一瞬だけど嵌り、リムに数条の擦過傷を負ってしまった。 この傷のせいで、ブレーキをかけると「シャッ!シャッ!・・・」と音鳴りがするようになったので、ラバー砥石で応急処置。 思えば…

リニューアルしたクロモリロードバイク

8年前に購入したクロモリロードバイクは、昨年あたりから、あちこちガタが出てきたので、コンポ(変速機などの駆動系、およびブレーキ系の部品の総称)を新しいものに交換した。 今年の春先、大英帝国の通販サイト「Wiggle」が安売りをしていたシマノのコン…

宇土半島 峠攻め

鹿児島在住のヘイホーさんが来熊されたので、例によって、同じ鹿児島県人の、こくろさんを誘って宇土半島へ。 流通団地の南側に集合し、県道182号線を南下し、ウキウキロードで宇土に入り、 田舎道を走って 国道266号線に入る、いつものルート。 途中、道の…

吉無田水源と白糸の滝

この夏に怪我(鎖骨骨折)をして、しばらくロードバイクに乗れなかった「こくろ」さんを、まだ行った事のないという吉無田方面へ「リハビリライド」にお連れする。 浮嶋神社を経由して 御船の田舎道を走って 軍見坂を上る。 県道57号線に入り、八勢川沿いの…

夏はあけぼの・・・

今年の夏は兎に角暑くて、ひとりのサイクリングの時は、日の出前後に家を出た。 陽がまだ高くならない午前9時前後には家に帰り着きたいので、単独走の場合、結局のところ金峰山界隈を走る事が多かった。 仲間と走る時は、阿蘇や 吉無田・矢部方面、 宇土半島…

これにて「ひと休み」

六地蔵を紹介するシリーズも終了したので、予定通り、このブログは「ひと休み」とする。 振り返れば、10年前の、50歳の時の病気をきっかけに始めた自転車生活。 クロスバイク、折り畳み自転車、ロードバイク、シクロクロスバイクと所有台数も増え、5年前から…

いまきん食堂「赤牛丼」ライド

鹿児島在住のヘイホーさんが来熊するのに合わせて、同じ薩摩人のこくろさんも誘ってサイクリングに出かける。 午前7時に保田窪交差点に待ち合わせ、東バイパス、 北バイパス、県道337号線と走り、豊肥線の武蔵塚駅の先から線路の北側の道を走って、菊陽杉並…

六地蔵でひと休み(その5)

熊本県内をサイクリングして見つけた六地蔵を紹介するシリーズも終盤。 今回は、ちょっと変わったものをご紹介。 前回と前々回で紹介した「六地蔵塔」は、六角柱の各面にお地蔵さんが彫られているものを紹介したが、今回まず紹介するのは、四角柱に彫られて…

長崎のO3たちと「小浜チャンポンツアー」

長崎と熊本の「Team O3(おっさん)」の合同サイクリングで、今回は長崎を走る。 KawaBさんの企画で今年の2月にはすでに開催日も大まかなコースも決まっていたところに今回の熊本地震。一時は開催も危ぶまれたが、Benbowさんのひと声で開催が決定。 午前5時…

六地蔵でひと休み(その4)

熊本県内をサイクリングして見つけた六地蔵を紹介するシリーズの第4弾。 前回は、全国でも、特に九州で多く見られる「六地蔵塔」の代表的なものを紹介した。 その多くはいくつかのパーツを積み重ねた「重制型」というもので、長年にわたり風雨に晒されたり…

久方ぶりの狩尾峠

久しぶりに阿蘇に行きたいんだけど、震災の影響でルートが限られている。 熊本市内からの現在のメインのアクセス道路としては南阿蘇の南郷谷へはグリーンロードで地蔵峠越え。阿蘇谷方面へはミルクロードで二重峠越え。いずれも現在は大型車両の通行量が多く…

再び、益城を走る

久しぶりに嫁を誘ってサイクリング。行く先の希望を尋ねると、「益城の被災地をこの眼で見てみたい」と言う事で、再度、益城に行くことに。 嫁の父親は長らく病床に伏せていたが、地震の頃から次第に具合が悪くなり、4月25日に永眠。葬儀社のビルが余震で揺…

六地蔵でひと休み(その3)

サイクリングの途中で見かけた六地蔵を紹介するシリーズの第3弾。 人の魂が輪廻転生すると言われる六つの世界(天道、人道、修羅道、餓鬼道、畜生道、地獄道)で人々を救済するために6体の地蔵菩薩が並べられて祀られている(六地蔵)のを全国各地で見かけ…

嗚呼!熊本城

京町の実家に郵便物を取りに行くついでに熊本城の被害状況をぐるっと見て廻った。 朝、5時過ぎにシクロクロスバイクで出発。 新屋敷を抜けて電車通りに出て、 市役所前から厩橋を渡り、熊本大神宮横の東十八間櫓、 北十八間櫓の崩壊は前回レポートした通り。…