くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

雨上がりに新町ポタ

冷たい雨が上がって、街で用事を済ませるついでに、昼過ぎから新町地区を自転車でうろつくことにする。

画像

「新町地区」は、先月訪れた「古町地区」とならんで、熊本城の城下町としての名残を残す町並みで、

画像

坪井川などの外堀で囲まれ、「新三丁目御門」や

画像

「高麗門」

画像

などの城門の跡が残っている。 そんな新町地区で本日、最初に訪れたのは「富重写真所」。

画像

幕末の長崎で、日本初の写真家・上野彦馬(うえのひこま)から写真技術を習った富重利平(とみしげりへい)が、明治3(1870)年 熊本ではじめて写真所を開業。 熊本のみならず、「日本で最古の写真店」と言われている。 西南戦争でこの写真所は焼失したが、すぐに再建され、現在に至っている。

画像
画像

乃木希典、夏目漱石、小泉八雲など熊本に在住した当時の著名人がここで写真に収まっている。 西南戦争の直前には、熊本城内に駐屯していた鎮台の兵士から、「戦で焼失するだろうからその前に城の写真を撮っておけ」と言われ、多くの貴重な写真を残し、後年、天守閣再建時に設計の参考にされた。

画像

その他、訪れたのは・・・ 明治7年創業の「長崎次郎書店

画像

玩具卸問屋の「むろや

画像

肥後象嵌の「光助

画像

その筋向いの「村上カラシレンコン店

画像

1715年創業で味噌・醤油の製造販売を行っている「兵庫屋本店」

画像

築約120年の赤いレンガの麹室(こうじむろ)があり、今は資料室として開放され、江戸時代からの資料、帳簿などが展示してある。 一新小学校の横には、「るろうに剣心」の主人公・緋村剣心のモデルとなった河上彦斎(かわかみげんさい)の生誕の地。

画像

「毒消丸」で有名な「吉田松花堂」は建屋補修中で営業中。

画像

震災でボイラーが破損しながらも頑張って操業してきた銭湯「菊の湯」は残念ながら今年12月30日で廃業が決まった。

画像

古い町並みの新町地区を廻っていると、どこそこに真新しい空き地が目立つ。

画像

新町に多くあった老舗の料亭も同様で、その代表格であった「新茶屋」も大きな被害を受け、更地になってしまった。

画像

古城堀端公園でひと休みして、

画像

また怪しくなってきた空の下、家路を急いだ。

画像