くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

菊陽町

合志・菊池・菊陽の毘沙門天めぐり

朝6時前にクロモリロードバイクで出発し、 合志市、菊池市、菊陽町の毘沙門天を訪ねまわった。 まずは北バイパスを走って日田街道へ右折して県道37号線を北上し、 ユーパレス弁天から左に折れて「野々島毘沙門堂」に到着するも、残念ながら中の毘沙門天は拝…

南阿蘇・大津・菊陽・歌碑めぐり

熊本を詠んだ歌碑が残っている歌人のひとりに、若山牧水がいる。 旅と酒と自然を愛した 学生時代、国語の成績が良くはなかったわたしめでも、牧水の歌なら、 「白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ」 「幾山河 越えさり行かば 寂しさの …

大津・菊陽の馬頭観音探索

午前10時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 このところ馬頭観音の収集を行っているが、なんせ情報が少なく、偶然みつけるのも期待して北バイパスから県道145号線を沿道にある石仏やお堂を見逃さないようにキョロキョロしながら東へ。 (こちらは極普通の阿…

残念!大津方面の自販機

朝、5時過ぎにカーボンロードバイクで出発し、日の出の時間が遅くなってくるのを感じながら豊肥線沿いの道を東へ走り、 光の森から県道316号線、県道49号線を走る。 途中、工事中で回り道をして大津町平川から上りに入る。真木から県道23号線に合流し、阿蘇…

菊陽町の石橋めぐり

朝から運転免許の更新に菊陽町の免許センターへ。 午前10時頃には新しい免許証を受け取ったので、寄り道して菊陽町に残る石橋を廻って来た。 まずは「井口眼鏡橋」 県道145号線沿いの馬場楠井手に架かる単一アーチ橋。 この橋の特徴は、輪石の接する部分に、…

新春「からから」ポタ

今年の干支の「辛丑(かのと・うし)」の「丑」関係のライドに続き、「辛」に因んだ場所へ行ってみようかと、オンラインの「地名辞典」で検索してみると、「辛」の漢字を含む町域名は日本に13あって、そのうち2つが熊本。しかも比較的近くにあるので、昨日…

中流域の堰めぐり

菊池郡大津町から菊陽町にかけての白川中流域の水田は、阿蘇火砕流の堆積物によって地下水をかん養しやすい地層となっており、熊本市およびその周辺の地下水かん養に重要な役割を果たしている。 (休耕田への水はりには熊本市や関連企業からの補助金も) そ…

針葉樹ポタ

今日の熊本市は冬の到来を思わせるような朝で、午前7時頃の北バイパスの温度表示板は「0℃」だった。 冬となると、常緑の針葉樹の緑や、落葉性の針葉樹の紅葉が目立つ季節。 そんな訳で空いてる時間に針葉樹を捜してペダルを回した。 (弓削神社の杉木立) …

オシロイバナとラウンドアバウト

連日のうだるような暑さだけど、日の出の時刻は少しずつ遅くなってきた。 (日曜日の午前5時半頃) 職場の同僚から、「たーだ自転車を漕いでくるだけでなくて、たまには職場にためになる事をしてこい」と言われ、サイクリングのついでにオシロイバナの種を取…

ひと足先に花見ポタ

朝から雨だったけど、昼前から晴れてきたので仕事の後に少し走ることにする。 帰宅後、午後1時半過ぎにクロモリロードバイクで出発。 菊陽に早咲きの桜を観に行くんだけど、遠回りすることにして、京塚、健軍自衛隊の東側を経由して秋津川沿いの道を走る。 …

上井手・堀川ポタリング

大型台風の接近で風が強い予報。加えて約一週間前のテニスで右の背中~腰のスジを痛めているので、平地をポタリングする。いつか行こうと思っていた、瀬田の白川から水を引いて、大津~菊陽~合志を経由して周辺の田畑を潤し、坪井川に流れ込む上井手(うわ…

ロードバイクの定期点検と菊陽杉並木公園

ロードバイクを買って1~2ヶ月すると、ブレーキやディレイラー(ギア)のケーブルの固定がゆるんだりするので、購入した店でチェックするのが一般的。昨年12月に購入したカーボンロードバイクもそろそろ2ヶ月になるので、チェックしてもらいに行った。 ケ…