くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

動植物

動物の名の付く路傍の花

ロードバイクにまたがってのんびり走っていると、四季折々の草花が眼に入るが、その名前をほとんど知らなかった。 (本日、初めて見かけた白いオドリコソウの花) そこで、ネットで調べているうちに、動物に由来する名前が付いた花がいくつかあることに気づ…

「鼠(ねずみ)」のつく場所めぐり

zen.seo.さんからの情報で、ねずみ(鼠)の字のつく山が八代にあるとのことなので調べてみると、球磨川の河口、麦島の南西の広い干拓地(「沖の洲新地」)の南端にあるらしい。 頑張って自走でゆくつもりだったけど、朝から何やかや用事があり、10時を過ぎて…

テイカの紅

今日も折角の休みなんだけど 色々とすることがあるので、空いてる時間に金峰山方面へ。 太郎迫から県道101号線を上り、 JA芳野から左折し、 鳥越峠から島崎方面へ下った。 12月も中旬となったけど、路傍の植物が眼を楽しませてくれる。 なかでもこれからの…

針葉樹ポタ

今日の熊本市は冬の到来を思わせるような朝で、午前7時頃の北バイパスの温度表示板は「0℃」だった。 冬となると、常緑の針葉樹の緑や、落葉性の針葉樹の紅葉が目立つ季節。 そんな訳で空いてる時間に針葉樹を捜してペダルを回した。 (弓削神社の杉木立) …

イチョウとチキン南蛮と丸ポスト

市内の数カ所に車で行かねばならない用事があるので、クロモリロードバイクを積んで、細切れにポタリング。 先ずは職場で用事を済ませ、ロードバイクで八景水谷で用事を済ませた後、ポタリング開始。高平に最近できた高級食パン屋さんだけど、自転車のオッち…

金峰山みかんライド

明日の天気予報があまり良くないので土曜の午前中の仕事を終えて金峰山に行くことにする。 植木を経由して県道113号線に入り久しぶりに菱形から坂を上る。 玉東町に入ると辺りに色付いた蜜柑が目立つようになり、 <ahref="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/276/38/N000/000/000/157509950829071524138.jpg" target="_blank"> その後もずっと峠の茶屋まで蜜柑畑を縫うよ</ahref="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/276/38/n000/000/000/157509950829071524138.jpg">…

合間に紅葉めぐり

勤労感謝の日。色々と用事があるので、その合間に市内の紅葉スポットを巡った。 職場で朝の用事を済ませ、 高速沿いを走って小野泉水公園へ。 平安時代の絶世の美女、小野小町が産湯を使ったと言い伝えられている小野泉水は、小町伝説の他にホタルの生息地と…

チラっと御船町

明日の空模様が怪しいので、土曜日の午前中の仕事を終えて一旦帰宅し、午後1時半頃から御船へポタリング。 京塚、健軍を経由して浮嶋神社で定点撮影。 丘を越えて田舎道を走り、自宅から15㎞たらずで御船に到着。 街中の通りにはどこかしこに恐竜のフィギア…

「送り梅雨」入り

一昨日、夕刻に自転車通勤路を走行中、小さなピンク色の花が咲いているのを路傍に見つけた。 翌日の午前中、そこを通りかかると花は閉じていた。 ネットで調べてみると、「爆蘭 (ハゼラン)」という南米原産の雑草で、繁殖力が強く、路傍でよく見られる、と…

紫陽花なら宇土

熊本では、今年は梅雨入りが遅くなっているけれど、「梅雨」と言えば「アジサイ」なので、宇土市へアジサイを観に行く。 いつものように出水ふれあい通りから画図の田舎道を走って中ノ瀬橋を渡り右折して加勢川の左岸を川下方面へ走り、 県道182号線に突き当…

旭志の若葉とシャクナゲと

朝7時頃、クロモリロードバイクで職場に向かっていると、北バイパス沿線のケヤキの若葉が朝日に眩しい。 職場で用事を済ませ、9時過ぎからサイクリングを開始。 日田街道を北へ走って、カントリーパークの交差点で右折して、JTの工場から左折して竹迫を抜…

通勤路・・・春の路傍探索

折角の休日に職場に行く用事や法事などもあって遠出ができないので、いつもより少し時間をかけて通勤路を走り、周囲の植物の写真を撮って来た。 桜が散って、ツツジをはじめ、 ヤマボウシや ハナミズキ、 シバザクラ などの植栽が眼を楽しませてくれる一方、…

菊池の巨木&カツカレーライド

ヘイホーさんが熊本にお越しだそうで、お誘いして久しぶりのサイクリングに出かける。 (職場の近くの早咲きのサクラ) 朝、7時頃にクロモリロードバイクで自宅を出発し、職場でひと仕事して9時過ぎにヘイホーさんと飛田3町目のセブンイレブンで待ち合わせ…

くまもとのカッパ

河童は日本の水辺に棲むとされる妖怪で、一説によると、1600年ほど前に、中国から海を渡って八代の球磨川河口近くに渡来し、やがて日本国中に広く生息するようになったという。 (前川橋の袂の「河童渡来の碑」) 古来より日本では、あまたの水神様がおられ…

くまもと櫨(はぜ)紀行

昨日は水俣の、今日は玉名の櫨(はぜ)の名所を廻って来た。 その時の写真と、これまで目にした櫨の見所や櫨関係の画像も加えて、熊本の櫨をご紹介。 江戸時代、原産地の東南アジアから琉球を経由して渡来した櫨の木は西日本の各藩で蝋燭や鬢付け油などを作…

甲佐の山寺ライド

7時半過ぎにカーボンロードバイクで自宅を出発し、出水ふれあい通りから画図の田舎道を走り、 中の瀬橋、めど町橋を渡り左折。 緑川左岸の道を走って甲佐へ。 (築地堰) 県道220号線に入り、緑川の右岸を走ろうとしたら、鮎簗場の先に「全面交通止」の立て…

オシロイバナとラウンドアバウト

連日のうだるような暑さだけど、日の出の時刻は少しずつ遅くなってきた。 (日曜日の午前5時半頃) 職場の同僚から、「たーだ自転車を漕いでくるだけでなくて、たまには職場にためになる事をしてこい」と言われ、サイクリングのついでにオシロイバナの種を取…

「寂心さん」経由「あんたがたどこさ」ポタ

今日は色々と用事もあるけれど、週末雨予報なので、少しでもロードバイクで走ろうと練習がてらに金峰山へ。 藤崎八幡宮経由で県道1号線、県道31号線を走り、貢町から「ゆうかファミリーロード」を走るり、硯川で県道32号線を横断して「ゆうかファミリーロー…

カタルパ花めぐり

4~5年前になるだろうか、上熊本から田原坂方面へ県道31号線を走っていた時、県道113号線との交差点にある案内板で「カタルパ」という名前の樹があることを知った。 「日本一のカタルパの樹」があるという菱形小学校の運動場をたまたま訪れた時、大きなカ…

桜だらけ南阿蘇

昼頃までは時間がとれそうなので久しぶりにサイクリング。三月は忙しくって花見も満足にできなかったので南阿蘇に「一心行の大桜」を見に行く。 午前6時半頃、カーボンロードバイクで出発。県道145号線をひたすら東に走り、 瀬田から国道58号線へ上がって長…

メタセコイア&刀削麺ポタ

昼からは雨予報なので午前中に市内をシクロクロスでポタリング。 熊本刑務所の横の裏道を抜け、 新しい竜神橋を渡って、 立田山の麓にある「森林総合研究所・九州支所」へ。 ここのアプローチにはメタセコイアの並木があったけど、 (森林総合研究所 九州支…

「寂心さん」めぐり

ゆうかファミリーロードを植木方面へ走り、県道31号線を横断すると左手の丘の上に見えてくる「寂心さんの樟」。 最初は楽で、後で段々きつくなる坂を上ると、その大きくて優しい姿に、ついつい脚を留めて眺めてしまう。 (4年ほど前のサイクリングの時のス…

菊池~大津さくら巡り

昨日開花宣言が出たばかりだけど、スケジュール的に今日しか桜を観に行くことができない可能性が高いので、菊池、大津に行くことにする。 朝からの小雨が上がるのを待って、8時半頃カーボンロードバイクで出発。 北バイパスを経由して県道37号線を北上し、 …

名残惜しんで桜めぐり

今朝は霧がうっすら立ち込めていた。 熊本市内のソメイヨシノも満開となり、同時に花びらも散り始めた。 明日が雨の予報なので、「今年の桜も今日が見納めかな?」と仕事が終わってから桜めぐりに行くことにする。 午後1時頃、通勤用のシクロクロスで職場を…

大津お花見ポタ

明日は用事で乗れないから休みを取ってヘイホーさんとサイクリングに行く。お花見ポタをご希望ということで、大津のホンダの周囲の桜並木を走ることにする。 午前8時半、クロモリロードバイクで家を出て、出水ふれあい通りから画津の田舎道を走り、 中ノ瀬橋…

名残惜しんで立田山

今年はとうとう綺麗な紅葉を見なかった気がして、土曜日の仕事が終わって立田山に寄り道してきた。 短い時間だったけど、いやあ、満足、満足!

「きじの松田屋」ライド

降雨確率30~40%のビミョーな予報の中、いざと言う時の雨具をパックパックに詰めて、午前9時半過ぎにシクロクロスバイクで自宅を出発。 東バイパス・北バイパス・県道337号線から豊肥線の北の道路を走って、集合場所の「菊陽杉並木公園さんさん」の物産館の…

大蘇鉄を見に玉名へ

玉名市岱明町大野下(おおのしも)を目指して午前8時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 明午橋を渡り、藤崎宮の参道から 県道1号線を走って県道30号線に入り、貢町の交差点から左折して、ゆうかファミリーロードを走る。 県道30号線を渡って少し走って左…

「ススキの海」を目指して阿蘇へ

午前8時半頃、阿蘇の「ススキの海」を目指してカーボンロードバイクで出発。 いつものように、供合線をひたすら東へ。 白川を渡り、 瀬田から立野へ上がる。 阿蘇口の交差点を直進して田舎道を走り立野の集落を抜ける。 ヒライで栄養補給して国道57号線をア…

まとわりつかれた金峰山

予報では「曇り一時雨」。なので近場の金峰山へ遊びに行く。 金峰山へのアプローチ法は色々あるけど、谷尾崎町から金峰山少年自然の家へ上がる道を試してみる。 この道はこれまで何度か下った事があるけど、上るのは初めて。 路面が荒れていた記憶があるので…