くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

2022-01-01から1年間の記事一覧

芦北周遊

車載で芦北の「道の駅 田浦」まで行き、午前6時半頃サイクリングを開始。 国道3号線の赤松トンネルを抜けて すぐ県道272号線に右折し、坂を上がって横居木集落に入る。この集落の公民館はかつての田浦小学校の分校で、昭和時代の木造校舎を再利用している。 …

矢部の馬頭観音探索

午前5時半頃、日の出と同じくらいにカーボンロードバイクで出発し、京塚、健軍自衛隊から県道226号線を南下し、 嘉島の浮嶋神社を経由して 御船に入る。 ネット検索で矢部にいくつか馬頭観音がありそうなので探しに行き、ついでに沿線に近い六地蔵の安否も確…

泗水町巨樹めぐり

このところ雨だったり、所用があったりでなかなかサイクリングに行けないので、今朝は6時過ぎに家を出て、 土曜の午前中の仕事を早めに切り上げ、職場からサイクリングをスタート。 県道37号線を北へ走り、合志市を抜けて菊池市泗水町に入り、田島から右折し…

菊池市七城町菰入地区探索

午前5時半頃にカーボンロードバイクで自宅を出発して北バイパスに入り、 日田街道へ降り、県道37号線を北へ走る。 自転車くまさんのブログで菊池市七城町の菰入(こもいり)観音堂をレポートしていて、そのお堂の前に馬頭観音らしき石仏が写っていたので確…

甲佐、御船、益城の四方仏ライド

甲佐、御船、益城の四方仏を探訪しに午前6時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 出水ふれあい通りを経由して中の瀬橋、めど町橋を渡って緑川左岸の道で甲佐町へ。 上豊内の集落の墓地の一角に建つ五輪の塔と四方仏。 田圃の中の塚が土地の基礎整備事業のた…

コース変更の笠塔婆ライド

3時間ほど走るつもりで午前6時半頃クロモリロードバイクで出発。 明午橋を渡って藤崎宮の参道から県道1号線、31号線を走り、貢町から「ゆうかファミリーロード」へ。 一部工事中で迂回しながら進み、 丘へ上がって「寂心さん」の楠若葉を堪能し、 坂を下っ…

雨上がり石仏ライド

一昨日と同じ様に夜来の雨が上がるのを待って、午後2時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 新屋敷を横切り、太甲橋から白川左岸の道を走って、九州新幹線の架橋沿いを南下。 県道50号線で川尻を抜け、加勢川を渡って右に折れた所にある「観音寺」へ。 以前…

南東部の馬頭観音めぐり

夜来の雨が上がるのを待って、午前10時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 先ずは出水ふれあい通りから中の瀬橋、めど町橋を渡って城南の塚原古墳公園のところにある熊本市歴史博物館へ。 前回訪問した時に、見ることが出来なかった、県指定重要文化財の「…

菊池の馬頭観音めぐり

アンカー星人さんや自転車くまさんの情報から菊池の馬頭観音を巡ることにする。 諸事情あって、「道の駅 旭志」までクロモリロードバイクを車載して午前6時頃サイクリングを開始。 まずは旭志の円通寺公園の 観音堂にある「鞍岳馬頭観」。 これはおそらく、…

益城町杉堂の震災遺構

午前6時過ぎにクロモリロードバイクで出発し、県庁を経由して江津湖畔の道に入る。 6年前の熊本地震の際には生活用水の確保のために湖畔の水源へ何度も通ったことを思い出す。 広木地区の公園を抜けて、 震災後一時湧水量が低下した中無田熊野座神社の湧水を…

昼から金峰山

気温は高めだけど、風はひんやり気持ちいいので、昼飯の後にちょっとサイクリング。 クロモリロードバイクで出発し、太甲橋のところから白川沿いの道を川下へ向かって走る。 泰平橋から右折して、唐人町を抜けて横手に入り、新四方池橋で井芹川を渡って右側…

八代をポタリング

八代方面へ行く用事があるので、先月買い替えた新しいN-BOXにクロモリロードバイクを詰め込んで出発。 ちなみに今度のN-BOXは、安全・快適装備が満載で至れり尽くせり。 用事をサラッと済ませて、本日店休日の「道の駅 竜北」に車を停め、サイクリング開始。…

南阿蘇の牧野ライド

午前6時頃カーボンロードバイクで出発し、白川と並行する県道145号の供合線をひたすら東へ。 瀬田から坂を上がって国道57号線を走り、立野の先で右に折れ新阿蘇大橋を渡る。 国道325号線を少し走って左折し県道299号線で別荘地帯を抜け、 少し上がって右へ折…

菊鹿の鞠智城まで

今日はほとんど歩かない予定なのでカーボンロードバイクで午前6時頃出発。 アンカー星人さん情報で鞠智城を目指す。 東バイパスから北バイパスに入り、 丘を越えて日田街道へ右折し、高速沿いの道に入って北上。 小野泉水公園を経由して、小野川沿いを北上し…

大津町の桜並木まで

本日は色々と所用があるために2時間ほど大津町までサイクリングしにクロモリロードバイクで出発。 北バイパスから県道337号線に降りて東へ進み、光の森から左へ折れ、県道316号線から県道49号線に入り、さらに東へ。 国道325号線を横切って坂を下ると地蔵さ…

玉名の不思議空間体験ライド

玉名の山中にある不思議空間を体験しに午前6時頃にクロモリロードバイクで出発。 県道1号線、県道32号線(一部ゆうかファミリーロード)、 さらには国道208号線を走って玉名へ。 先ずは高瀬にある「横の六地蔵」に立ち寄る。 「この六地蔵、実は五地蔵ではな…

甲佐の観音堂めぐり

午前10時頃には雨が降り出す予報なので、午前6時前にクロモリロードバイクで出発し甲佐町を目指す。 甲佐町在住の人からの情報で、いくつかの地区の馬頭観音の所在が判明したのだ。 いつものように出水ふれあい通りを南下し、 画図の田園地帯を抜けて中の瀬…

春分の日の熊本市内散策

午前9時頃クロモリロードバイクで出発。 「熊本からきままに山と自転車のブログ」の自転車くまさんが六地蔵探訪をされているので、わたしが訪ねたことのある六地蔵の情報を時々提供しているのだけど、熊本地震前に廻ったものが多く、記憶も不確かになってき…

八代市泉町の「清正公さん」と「六地蔵さん」

ネット検索をしていたら八代市泉町にある六地蔵の在り処が分かったので、その道すがら他の六地蔵の安否を確認しながら行ってみることにする。 夜明け前にクロモリロードバイクで出発し、出水ふれあい通りを南下して画図の田舎道を南下。 中の瀬橋、 めど町橋…

合志川沿い史跡巡り

本日もまた馬頭観音と六地蔵を中心の史跡巡りにクロモリロードバイクで出発。 北バイパスを走り、 日田街道に入って北上。 泗水に入って 合志川を渡って右折し、 史跡ハントをしながら川沿いに点在する集落を辿る。 村吉の集落の「天神さん」と呼ばれるイチ…

野焼きの後の俵山峠

先週末に阿蘇の春の風物詩「野焼き」が行われていたので、その後の風景を見に行くことにする。 東バイパスから北バイパスに入って右折し、供合線をひたすら東へ。 菊陽町に入って今朝も井口眼鏡橋の袂の馬頭観音様にご挨拶。 大津町に入って、 錦野の交差点…

「馬乗りタイプ」めぐり

朝は冷え込んだので陽が上がるのを待って午前8時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 江津湖沿いの道をのんびり走って、西無田から嘉島に入り、浮嶋神社へ。 ここの境内にはお稲荷さんもあって、 馬頭観音も一緒に祀られているのだけど、これがお馬さんに乗…

玉名市横島の馬頭観音

1008さんから教えてもらった馬頭観音を観に午前6時半過ぎにクロモリロードバイクで出発。 道中、自転車くまさんのブログや、「遺跡ウォーカー」の情報をもとに、まだ見てない六地蔵も探索する予定。 霧に包まれた市街地を抜け、 濃霧に包まれた「ゆうかファ…

氷川町の馬頭観音

午前7時前にクロモリロードバイクで出発して、出水ふれあい通りを南下して、朝靄の中の朝日を眺めつつ画図の田舎道を走り、 中の瀬橋、めど町橋を渡る。 国道266号線から左折して県道313号線を南下し県道312号線に入り、さらに南下。道すがら、竹崎の六地蔵…

西原村の馬頭観音

昼間も気温が上がらない予報なので平地メインで走る事にして、午前8時頃にクロモリロードバイクで出発。 北バイパスから県道145号の供合線に入り東へ。 菊陽町に入り、井口眼鏡橋の袂の、頭の尖がった馬頭観音様に挨拶をして、 やがて大津町に入り、錦野の交…

寒空の合志市史跡めぐり

この冬一番の寒気が吹き込んできているが、曇り空の下で家にじっとしていると気も晴れないので近場の合志市方面へクロモリロードバイクでサイクリング。 まずは県道337号線を東へ走り、光の森を北へ抜け、合志市竹迫(たかば)へ。 戦国時代に合志氏の居城で…

ぐるり甲佐町

家内から正午頃までに帰って来いと言われたので午前8時半過ぎにクロモリロードバイクで出発。 出水ふれあい通りを南下し、画図の田舎道を通って中の瀬橋とめど町橋を渡り、 緑川沿いの道を遡上。 途中、麻生原の金木犀に寄り道。 国の天然記念物となっている…

大津・菊陽の馬頭観音探索

午前10時過ぎにクロモリロードバイクで出発。 このところ馬頭観音の収集を行っているが、なんせ情報が少なく、偶然みつけるのも期待して北バイパスから県道145号線を沿道にある石仏やお堂を見逃さないようにキョロキョロしながら東へ。 (こちらは極普通の阿…

熊本市内の馬頭観音めぐり

前回のサイクリングで南関町の乙女集落の馬頭観音が印象に残ったので、週末の土曜と日曜の昼、熊本市内の馬頭観音をハントしにクロモリロードバイクで出かけた。 (ちなみに、馬頭観音に関してはこちらの記事もご一読を・・・。) 土曜日は自宅から白川沿い…

南関町史跡めぐり

山鹿で用事があったので、クロモリロードバイクをN-BOXに積んで出発し、用事を済ませて帰りに回り道して南関町の物産館の「いきいき村」へ。 食事処で早目の昼食を済ませて、 ロードバイクを降ろし、まだ見てなかった史跡と、もう一度見たくなった史跡を見に…