くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

ロングライドをあきらめて

数日前、今日の予報は曇りのち晴れで、ロングライドを予定していた。ところが、今朝5時半、犬の散歩に出ると、道は濡れているし、空は怪しい雲行き。帰って朝食を摂りながら熊本地方気象台のHPで降雨レーダーの画面をチェックすると、前線に伴う大きな雨雲は九州から北上しているものの、小さい雨雲の塊がパラパラと熊本地方へ進んできているではないか。

画像

がっかりしながら、ニコニコ動画の「ツール・ド・フランス2012」関係の動画をチェックする。ケーブルテレビのベーシックな契約なので、ライブで観ることはできないが、殊勝な人がいるもんで、前日のハイライトの動画をニコニコ動画にアップしてくれている。昨夜の第4ステージのハイライトをチェックすると、なんと新城幸也が敢闘賞!!3年前の別府選手に続く2度目の快挙だが、別府選手は最終日だったので、表彰式がなかったんだとか。ツール・ド・フランスのポディウムに日本人選手が初めて立つのを見て、解説の栗村さん始め、放送の日本人スタッフ達は一同興奮していた。

画像

さてこちらは降雨レーダーの画像を度々チェックしても、西のそらを見上げても相変わらず灰色のモコモコした雨雲が次から次に流れて来るので、ロングライドは諦めて、街に行くことにする。 午前10時、雨合羽をメッセンジャーバッグに入れてクロスバイクで出発。ホテル日航熊本の裏手にある上通自転車駐車場に入る。

画像

にわか雨が降る可能性も高く、屋根付きの2段駐輪場の上段に入れる事にする。ちょっとした段取りがあるので、ここで紹介する。 上段の車止めを下に降ろさないといけないが、通常、下には駐輪した自転車がある。下段の車止めは横にスライドすることができるので、下に駐輪してある自転車を横に押す。

画像

十分なスペースを確保する。

画像

上段の車止めの先端を握って、下に降ろす。

画像

一番下まで降ろすと、カチっといって車止めがロックされる。 自転車を少し抱え上げて、車止めの中に収めるが、ここからがポイント。車止めの付け根の所に白いプラスチックの部品がある。

画像

これが車止めをロックしているので、これを前輪で押すと、

画像

ロックが解除され、車止めが上に上がる。

画像

施錠は車止めを上げてからがかけやすい。

画像

これで駐輪状態完了。

画像

隣の車止めとの距離も充分あり、傷もつきにくいと思う。何より屋根があるのが良い。 さて、今日は、熊本市現代美術館で開催されている、「篠山紀信展 写真力」を見に来た。

画像

この写真展の事が、つい最近、コルナゴ部長さんのブログに紹介してあった。日頃、ブログの写真を、あまり考えもしないで撮っているので、もう少し、「写真力」をつけようと勉強しに来たのだ。 篠山紀信の写真展を国公立の美術館で開催するのは初めてなんだそうだ。展示は、「GOD:鬼籍に入られた人々」、「STAR:すべての人々に知られる有名人」、「SPECTACLE:私たちを異次元に連れ出す夢の世界(ディズニーランド、歌舞伎)」、「BODY:裸の闘い-美とエロスと闘い」、「ACCIDENTS:東日本大震災で被災された人々の肖像」のパートに別れており、全部で130枚ほどの写真が展示されていた。 写真のことはよく判らんが、写っている人達は、それ相応の人ばかりであり、「写真力」というより「被写体力」という方がふさわしい印象を持った。 この展示の他にもうひとつ、奥の展示場で、「AROKATA  KISHIN SHINOYAMA」という入場無料の展示もあり、これはおもに東日本大震災の瓦礫の写真であった。 街をあとにして、大江にある、市立図書館に寄り、丁度昼飯時になったので、図書館の筋向いにある「インド食堂」で、

画像

「ノンベジタリアン・ランチ」850円を食べる。

画像

自転車乗りのマスターと少し話をして帰る。 昼から晴れ間が広がれば1~2時間でもロードバイクを走らせようかと目論んでいたが、空は相変わらずの不安定な状況で、借りてきた本を読んだりして過ごした。

画像

高千穂遙のヒルクライマーの本は、残念ながら、『個人貸し出し中』であった。