くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

狩尾峠に集合サイクリング

NHK-BSの新日本風土記でも紹介され、全国区の絶景ポイントとなってきた阿蘇・北外輪山の狩尾峠。「ラピュタ」とも呼ばれるその場所は熊本のサイクリストにもお馴染みの場所となってきた。 その狩尾峠では、年に一度、絶景ポイントに正午に集まる「ラピュタで会おう」というイベントが、今年は今日行われる。 ブログを通じてお仲間になった若い衆らがまだ狩尾峠に上った事がないというので、そのイベントに合わせて引率することになる。 ところが生憎、町内会の清掃作業があり、午前7時前から約一時間、草取り作業に勤しみ、日頃使わないような下半身の筋肉に乳酸が貯まってきた状態で、午前8時、クロモリロードバイクで出発。TAKAくん、なべくん、びーろっくくんと東海学園の裏側で待ち合わせをして、北バイパスから供合線(県道145号線)に入って、ひたすら東へ。

画像

最初は先輩格のわたくしめが引率をしていたけど、やがて、口だけの引率になる。

画像

瀬田から立野に上がり、国道57号線を走って、

画像

立野のヒライで各自燃料補給。

画像

その後も国道57号線を走り、右折して阿蘇大橋を渡り、東海大学の先から左折して坂を上り、県道149号線を左折し、アップダウンを走る。

画像

ファミマの赤水店で再び燃料補給。TAKAくんはGARMINのセンサーが不具合らしく、調整中。

画像

その後も県道149号線をひたすら走り、尾ケ石地区で左折。狩尾峠への上りに入る。

画像
画像

長者ヶ丘公園で休憩していると、ビアンジョーヌさんと鹿児島から参加のダイゴさんのビアンキコンビ、それに福岡から参加のエスモトさんらが上がって来て、そして、クシさんや+Cサイクリングなどで何度もご一緒し、先週は、みきたかさんとも知り合いになった、本Dさんが上がってきた。

画像

本Dさんは私と同い歳なので、嬉しくなってその後、一緒に走ることにする。 そこからは各自のペースで景色を楽しみながら上る。

画像
画像
画像
画像
画像
画像

約束の時間の少し前にビューポイントに到着すると、20名ほどのサイクリストが集まっている。

画像

別ルートでやってきた、みきたかさんとKENさんも。

画像

われわれの後には、ほっしーさんと、そして、この二人も。

画像

ここからの眺めを楽しむ。

画像
画像
画像

絶景の横では、お疲れのご様子のビアン嬢ヌとアリス嬢。

画像

皆で記念写真を撮って、解散となり、このイベントの言い出しっぺのひろえさん、千鳥饅頭さんらに挨拶して辞去。

画像

その後、われわれ4人と本Dさん、みきたかさん、KENさん、それにほっしーさんとで、ミルクロードを走り、かぶと岩展望所の駐車場にあるPig Fluke Cafeへ。

画像

皆、思い思いにホットドックやソフトクリームなどを堪能して帰路へ。 北山展望所方面へ走るみきたかさんとKENさんとはここで別れ、他の6名はミルクロードを大津方面へ。二重峠の交差点で右折して県道23号線を下る。真木地区から左に折れてさらに坂を下り、突き当たりを左折してHSRへ坂を上り、

画像

美咲野に入ってすぐ右折し、坂を下って、上井出沿いに右折し、大津町役場近くの「文化ラーメン」へ。

画像

全員「文化ラーメン」をオーダー。

画像

日頃は塩分を気遣って汁を残すけど、この日は多量の発汗のためか、本能の欲するまま・・・。

画像

人心地ついて、上井出沿いの道を進み、鉄砲小路の直線道路にいると、何と若い衆はアタック合戦を始めおった。

画像

その後、光の森から豊肥線の北側の道を走り、武蔵塚のループから県道337号線に入り、武蔵塚公園で最後の休憩。ここで流れ解散となる。

画像

皆さん、お疲れ様でした。 県道337号線から北バイパスへ上がる少し前でほっしーさんと別れ、東海学園の裏でびーろっくくんと別れて帰宅。 帰宅後、ブログをしたためていると、餃子の皮包み作業が待っておった。

画像

本日の走行距離:91.0km

画像