くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

自転車関係の五社参り

今年は正月三が日とも温暖で、阿蘇も例年に比べると暖かいらしいけど、早朝、坊中から仰ぎ見る阿蘇高岳は雪化粧。

画像

そんなツンと冷たい空気の中、散歩をしようと歩き出すと、坊中公民館の斜め前の『軽木フーズ』の店の灯りが点いている。中を覗くと、ブッチャーKさんがもう仕事に汗を流していた。そこで、店内に侵入して、産地偽装などしてないか、冷蔵庫の中まで強制捜査。

画像

準備していたのは内牧の『いまきん食堂』に卸す『赤牛丼』用のお肉。

画像

なんでも、全国放送のグルメ番組でその『赤牛丼』が紹介されてからというもの、さらに多くの客が押しかけるようになって、ブッチャーKさんも色々苦労しているんだとか・・・。客数を増やす事より、品質の高さを維持する重要性について、いつになく真顔になったブッチャーKさんにお礼を言って、途中参入のサカナシさんと共に公民館へ戻る。 泥酔組もそろそろ起き出してきており、ネズミ男になっているmotteaさん。

画像

お湯を沸かしてココアをいれて、夕べの残り物でさしあたり小腹を満たして、大藪さんの娘さんとブッチャーKさんに挨拶をして午前8時20分頃、Benbowさんと出発。

画像

交通量の多い国道57号線を避けて、豊肥線沿いの道や霜が一面に降りた畑の中の道をBenbowさんの先導で進む。

画像

やがて県道149号線に入り、阿蘇登山道赤水線の信号の所から国道57号線に出て坂を下り、立野のヒライで本格的な朝食。

画像

朝から曇っていて心配したけど、晴れ間が広がってきた。

画像

いつものように瀬田線へ降りる。

画像

追い風を受けて県道207号を快調に飛ばす。

画像

菊陽町の川久保から左に折れ、畑の中の直線道路を走って左折し、白川を渡って、国体道路に出て右折し、午前10時半には集合場所のパークドーム駐車場に到着。

画像

呼びかけに応じて、11名が集まってきた。

画像

午前11時に出発。県道138号線を北上し、白川を渡って左に折れ、突き当たりの県道207号線を左折して弓削神宮の到着し、早速お参り。

画像

若い人は元気があってよろしい。

画像

ここには浮気封じのおまじないの奉納品が沢山おいてあるけど、その中に『のぶさんのが置いてありますよ!』とみきたかさんが言うもんだから、ドキっとして写真に収め、後で詳細を検討すると、どうも、『のぶ子』と書いてあるらしく、ひと安心。

画像

この弓削神宮が陰陽道の『陰』であるらしく、『陽』にあたる神社が白川を挟んだ川向こうにあるので、次にそちらを訪れる。

画像

こちらは先ほどの弓削神宮と比べると、ぐっと知名度が落ちるらしく、閑散としているので、さらっとお参りして次へ。

画像

熊本県民運動公園の間の道を通って県道138号線に戻り、ひたすら南下。秋津川を渡って右折し、高速道路沿いの道を左折。木山川を渡って高速道路をアンダーパスし右折。畑の中の道を通って浮島神社に到着。

画像

チームジャージを着た4、5名の先客ローディ達と入れ替わるようにしてお参りを済ませる。 おお!お目当ての自転車お守りはまだ残っていた!

画像

夫々お気に入りのものを授かる。

画像

わたしも新作のものを二つゲット。

画像

丁度神事が終了した井王さんに入っていただき、記念撮影。

画像

次は県道226号線を渡って、嘉島東小学校の近くの足手荒神(甲斐神社)へ。

画像

右足のモートン病が悪化しませんようにお参り。

画像

裏道を通って県道238号線に突き当たり左折。加勢川を渡って右折し、県道236号線を左折。しばらく走って、県道103号線へ右折。東バイパスを渡り、八王子通りの交差点の先から左折して裏道を通って、味噌天神へ。

画像

こじつけで、脳味噌が腐りませんようにお参りしていると、Benbowさんが狛犬でおちゃらけを・・・。

画像

バチが当たらないといいけど・・・。 その後、所用で離脱のNさん以外の10名は近くのインド食堂へ。

画像

全員『ノンベジタリアンランチ』を注文。

画像

さらに夫々チャイやラッシーも追加したりして本日の予定を終了した。

画像

ごちそうさまでした。 参加の皆さん、お疲れ様でした! その後、パークドームに帰るmotteaさん、トミーさんを産業道路の保田窪陸橋の先まで誘導し、昨夜の大藪サイクル新年会の景品を持って帰っていただいた1008さん宅へ取りに伺い、帰宅。 本日の走行距離:73.9km

画像