くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

夏の阿蘇は雲空に限る?

今日の予報は『曇り』で、降水確率も低いので遠乗りに出る。まだ行ったことのない、阿蘇山の火口を目指す。ところが、阿蘇山の風の予報は『北の風、のち東の風』・・・火山性ガスの影響で火口付近は立ち入り規制になる可能性が高い。 ダメモトで行ってみようと、コンフェデ杯のブラジル対ウルグアイ隣国対決の熱戦を見届けて、午前7時過ぎにカーボンロードバイクで出発。東バイパスから北バイパスに入り、県道145号供合線を東へ。 馬場楠堰。

画像

立野の先の五岳はうっすら雲がかかっている。けど、これくらいなら大丈夫そう。

画像

瀬田から立野に上がり、国道57号線の山側の抜け道を通り、弁当のヒライで燃料補給後、長陽大橋を渡り、西登山道を上る。

画像

ここを上るのは初めてだけど、交通量が少なく、上りやすい印象。別荘地帯やペンション村などを抜けて、道が狭くなって、北登山道(赤水線)に突き当たる。

画像

右折して湯の谷ゴルフ場の先から道なりに左折して上って行くと、草の波間を走る感じで、やがて米塚や杵島岳が見えてくる。

画像

しばらく上って、米塚の前を通る。

画像

さらに上って、坊中から上がってくるパノラマラインに突き当たる。

画像

右折してさらに上って行くと、沿道にはヤマアジサイが目立つ。

画像

また、アザミ、ウツギ、シモツケソウなどの花も沢山咲いている。周囲ではウグイスやカッコーの声も聞こえる。 もう少し上ると斜度が緩やかになって左にカーブを曲がると草千里に到着し、火口方面を望む。

画像

あらら!やっぱり火口展望所方面へ流れてきている。

画像

やっぱりダメかなとロープウェイ乗り場の建物に近づくと、既に火山性ガスの硫黄の匂いがしており、バスから降りた中国人らしい観光客もガスの刺激で皆咳き込んでいる。

画像

ロープウェイも止まっており、当然ながら登山道は・・・。

画像

火山性ガスの影響で、こちらも喉が変になってきたので長居せずに退散。吉田線方面へ回って帰ることも一瞬頭に浮かんだが、腹が減ったので、草千里方面へ。

画像

ソフトクリーム250円を食べながら、

画像

火口方面を恨めしく眺める。二度目の挑戦も叶わなかった。

画像

もう少し先の、草千里の展望所から北外輪山方面を眺めると、雲がかかっている。

画像

そこからしばらくダウンヒルを楽しむ。今日は適度に曇っていて、上りもあまり汗をかかず、下りは少し肌寒いくらい。帰りは北登山道(赤水線)から県道149号線との交差点を右折。

画像

国道57号線に出る少し前で左折し、二重峠を登る事にする。その前に『ふれあい市場あかみず』のアンパンとチーズパンで燃料補給。

画像

二重の峠に上がる。

画像

県道339号線ミルクロードを左折。

画像

ふたたび長いダウンヒルを楽しんで、大津町室のKenさんの関所でアイスコーヒー。

画像

ひとしきり自転車話をして県道337号線を西へ。北バイパスから東バイパスに入り、走行距離を三桁にするためにわざわざ遠回りして大江のインド食堂へ行き、ノンベジタリアンランチをオーダー。

画像

店長ご夫妻は先日大分で開催された全日本ロードレース選手権を応援しに行ったそうで、新城選手の様子をはじめ、その時の話を詳しく話してくれ、興味深く聴いて帰った。 距離と獲得標高(1500mちょっと)の割にはあまり汗もかかず、やっぱ、夏の阿蘇は曇り空に限るのかなあ? 本日の走行距離:100.8km

画像