くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

甲佐経由で山都町へ

昨夜、熊本県庁本館地下大会議室であった研修会で12年後の日本の事を色々と聴いていたら、何だか暗い気持ちになった。12年後、団塊の世代の人たちが後期高齢者(75歳以上)になって、その後、急速に日本の人口は減ってゆく。その時、日本は日本でいられるのだろうか?その前に12年後、果たして自分は存在しているのだろうか?・・・などなど考えていたら、阿蘇山の頂上で自転車を抱え上げる計画はしぼんでしまって、代わりに甲佐経由で山都町へ行く事にする。何故、阿蘇を止めて山都町にしたのか明確な理由はない。気分の問題である。 前置きが長くなったが、朝8時頃にカーボンロードバイクで出発。出水ふれあい通り経由で画津の田舎道へ。今日は金峰山が割りに良く見える。

画像

山都町へ行くのはいつも県道57号線経由であったが、今回は甲佐町を経由して行く事にする。 浜線バイパスからめど町橋を渡り、緑川沿いの道へ左折。 

画像

津志田河川公園を過ぎて左折し、乙女橋を渡る。

画像

県道106号線へ右折し、国道443号線に合流してセブンイレブンの先で左折。しばらく走って県道152号線を左折すると登りに入る。

画像

最初、勾配は緩やかだが次第にきつい勾配に。それでも10%はない程度。感じの良い杉木立などもある。

画像

4kmほどの登りが終わるとアップダウンとなり、水越の田畑の交叉点から右折。

画像

県道219号線に入る。この道は横に渓流が流れていたりしてなかなかいい感じ。

画像

しばらく走ると右側に棚田が広がる。

画像

下矢部郵便局のところで緑川の塚瀬ダムから上がってきた道が合流する。

画像

さらにアップダウンを進んで北川内トンネルをくぐる。

画像

さらにしつこいアップダウンを走る。周囲に見えるのは杉山ばかりとなる。

画像

しばらく走って、やっと山都町の中心部へ

画像

浜町商店街を通って道の駅・通潤橋へ。

画像
画像
画像

食事処「いしばし」で牛丼定食900円をいただく。

画像

帰路は、交通量の多い国道445号線をできるだけ避けるために、Benbowさんに教えてもらった道を走ることにする。 矢部高校の近くを通って、山都町畑の交叉点から県道39号線へ。

画像

しばらく走って、県道222号線へ左折するところで『この先全面交通止』の看板。1kmほど行ったトンネルの先で工事をしているらしい。ダメもとで行ってみる。

画像
画像

パワーショベルが道路を占拠しており、厳しそうだが、通してもらうように交渉しに行こうとすると、向こうから工事の人が手招きし、わざわざパワーショベルを少し動かして通してくれた。道路工事の関係者には、歩行者や自転車に優しい人が多い。そのこともあって、この道の印象はさらに良くなった。

画像

それから少しで県道152号線に突き当たり、左折する。

画像

道幅が広くなり、程良いくだり勾配で気分よく飛ばす。

画像

やがて国道445号線に突き当たり、これを右折する。

画像

ここでも道路工事をしている。

画像

しばらく走って県道57号線へ右折。下り勾配の道を気分よく走る。矢形川の所の延岡道の道路工事も少しずつ進んでいる。

画像

県道57号線から秋津川沿いの道へ左折し、広崎一町内公民館の所から右折。健軍自衛隊の裏に出て京塚経由で帰った。 本日の走行距離:92.3km

画像