くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

野焼きの後のラピュタを目指して・・・

こないだの日曜日に『ラピュタの道』周辺の狩野地区の野焼きが行われたらしい。新緑でもない、冬枯れでもない、野焼きの後の荒涼たるラピュタを見たくなった。 午前8時前にカーボンロードバイクで出発。東バイパス、北バイパス、熊本・瀬田線を走り、鼻ぐり井手公園の先から右折。

画像

坂を登って、『菊池のまんま』の先の角を左折。県道36号線に突き当たって右折。坂を登って熊本県家畜市場の方へ左折し、空港の北側の道に入り西原方面へ。

画像

鳥子で右折し、工業団地の横を通り、西原のセブンの所に出て左折。県道28号線を登り、俵山への旧道に入る。

画像

今日は黄砂が飛んできているせいか、金峰山もよく見えない。俵山周辺は数週間前に野焼きが行われており、焼け野にはすでに新芽が芽吹いている。

画像

ひたすら坂を登って、今日は展望所へは寄らず。

画像

峠を越えたところで阿蘇山の中央火口丘を写真に収める。

画像

ウィンドブレーカを羽織って下り、阿蘇望の里くぎのの手前の『グランツムート』へ。

画像

ベーコンサンド350円とアップルジュース300円をいただく。

画像

無口なマスターに『グランツムート』の意味を尋ねると、ドイツ語で『希望』の意味なんだと。 折角ここまできたので、一心行の桜を観に行く。阿蘇望の里くぎのの先の信号から左折。旧道の信号を左折して100mほどして右折。坂を登ると左側に一心行の桜。ところが残念。花は咲いていない。

画像

蕾は膨らんできているので、あと数日内に開花かな?

画像

国道325号線まで上がって左折。しばらく走って県道149号線へ右折。この道は多少アップダウンがあるが景色に変化があって好きだ。

画像

ただし東海大学の先の約200m区間をなかなか舗装してもらえないのが残念。

画像

そこからもうしばらく県道149号線を進み、ラピュタの道へ左折。しばらく登ると杉木立が終わり、長者が丘公園の辺りから見晴らしがよくなると、あらら?先日来た時と同じ眺め。

画像
画像

さらに登って行っても、一向に野焼きが行われた痕跡がない。

画像

四分の三ほど登ったところでやっと野焼きの痕跡が。

画像

前回来た時未舗装だった箇所の工事は終了している。

画像

そこから先も野焼きはほんの一部で大半は前回来た時と変わらず。

画像
画像

上からの眺め。

画像
画像
画像

そうか!こないだの日曜日は午後から雨だったので、ラピュタの道周辺の野焼きは一部しかできなかったのでは? 兎にも角にも、かなり期待はずれでミルクロードへ。入り口部では相変わらず頑強な『全面交通止』の看板。

画像

県外から来たというライダーと話をしてミルクロードに出て右折。かぶと岩展望所駐車場の『Pig Fluke Cafe』で『Jフルークセット』650円をいただく。

画像

店を出たところでもライダーに話しかけられ、しばらく話をして帰路につく。ミルクロードを二重峠方面へ。

画像

二重峠の近くに下りてくると道の周囲は広汎に野焼きが行われた後で、期待していたような荒涼たる景色。

画像

二重峠の交叉点から右折して県道23号線を旭志方面へ下ってゆく。

画像

大津のホンダの桜のトンネルをくぐって帰りたくなり、途中から左折。道沿いにあった大きな桜を何本か写真に収める。

画像
画像

ところが今日はどうもうまくいかない日で、ミスコースして道の駅旭志の所に出てしまった。そのまま竹迫を経由して帰ることも頭をよぎったが、いやいや、初志貫徹!とまたまたミスコースして大回りしながらもホンダの桜のトンネルをくぐる。

画像

美咲野から大津の旧道に下って右折。そのまま旧国道57号線へ。菊陽町の信号待ちで、名古屋から大分へ船で来て、三日かけて熊本までツーリングしている大学生4人組の1人に言葉をかける。

画像

そのまま旧国道57線を走り、北バイパスから東バイパスへ走って帰った。 うちの最寄の桜並木も写真に収める。

画像

期待したラピュタの眺めではなかったけど、その後の桜の花に心が和んだ。 本日の走行距離:127.4km

画像