くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

宇土半島の峠を攻める

”うまくゆく恋なんて恋じゃない~♪♪”・・・そんな歌詞の、Charの歌がその昔、流行った。「サイクリングもそうだ!」と思いながら宇土半島の山の中でロードバイクを漕いでいた。 いつかBenbowさんのブログで紹介されたコースを参考に、宇土半島の峠を2つ上りに行く。宇土市の住吉と宇城市の松合を結ぶ県道58号線は何度か走ったので、今回は県道243号線で三角町郡浦から宇土市網田へ峠越えし、続いて網田から住吉へ峠越えを予定。 午前7時少し前にカーボンロードバイクで出発。いつものように水前寺公園経由で出水ふれあい通りを走る。

画像

東バイパスを横断し南下。画図の田舎道を走る。田圃が黄金色に色づき、一部で稲刈が始まっている。

画像

浜線バイパスに出て加勢川を渡り、めど町橋を渡って右折。緑川沿いの道を西へ走る。

画像

釈迦堂橋の所で左折して南下。JAの所で右折し、ウキウキロードに入る。

画像

県立こころの医療センター筋向いの7/11でトイレ休憩。携帯食の井村屋ミニ羊羹を購入し再出発。ウキウキロードで国道3号線を超え、松山町の交叉点を過ぎてしばらくして左折。田舎道をのんびり走る。

画像

松橋駅の先で国道266号線に入り、「道の駅 不知火」はパスして海岸沿いの道を快調に走る。

画像
画像
画像

三角町郡浦で右折し県道243号線に入る。

画像

100mほど進んで上りが始まると、広かった道幅が途端に狭くなる。

画像
画像

周囲の眺めはよくないが、ほどほどの斜度。かなり上ると八代海を見渡せる。

画像

ほどなく峠。

画像

宇城市から宇土市に入る。

画像

その少し先にお地蔵さん。

画像

そのすぐ先に案内板が立っている。

画像

ここまで快調に進んできて、まだ9時過ぎなので、まだ見たことのない石打ダムを見に行くことにする(これが間違いの始まり)。細い道をどんどん下ってゆく。路面は悪くない。そのうち集落に出る。

画像

その後、案内板が全くないので、農作業中のお母さんに聞いて、言われた道を進み、激坂を上らされ、しばらくしてあった標識が、『左に行けば三角、右に行けば赤瀬』とあり、今さら三角には行きたくないので、石打ダムは諦めて赤瀬へ降りることにする。後で地図で確認したら、三角の方に行けば石打ダムにたどり着いたかもしれない。赤瀬へ降りる坂はこれまた激坂で、下りが苦手なわたしは2回ほどロードバイクを押して下った。途中、普賢岳の眺め良好。

画像

痛いほどブレーキレバーを握り締め激坂の連続を下り、三角線の踏切を渡り国道57号線に出て右折するとすぐ宇土マリーナがあり、トイレ休憩とエネルギー補給。

画像

国道57号線をしばらく走り、網田へ右折。網田小学校のところで左折し、集落を上ってゆく。

画像

しばらくすると本格的な上りが始まる。

画像

ずんずん上ってゆくと、深い杉木立。

画像

抜けるとみかん畑が広がり、普賢岳を望む。

画像

さらに進むと次第に路面が荒れ、枝などが散乱しており、やがてなんとケモノ道のようになっている。

画像

「そうかそうか、さっきの分かれ道を左だな」とつぶやきながら200mほど戻り、もうひとつの登り道に行くとそこもかわらず路面が荒れており、同じく200mほどするとケモノ道。丁度そこで草刈作業をしているおとうさんに尋ねると、「上ってくるときに、焼却場があったろう?」「ん?気づきませんでしたが・・・」「とにかくそこまで戻って、その少し先の分かれ道を反対さん行かなんたい。」と、お疲れさん的な微笑みを浮かべて見送ってくれた。とほほ。 そこから1500mほど下ると、そうだった、案内板があって、よう解らん地名を書いてあったのだ。

画像

左方向は「網田(実際は『網引』」だが誤認していた)・・・とあるし、何より下っているので、疑いもせず、上っている右側を選択したのだ。たしかに近くに焼却場というか、廃棄物の集積場のようなものもある。さあ、仕切りなおしと左の道を進むと、少し下って上りが始まるところで、トラックが止まっている先に、焼却場に使うらしいミニショベルを載せた大型トラックが狭い道を占拠しておる!!

画像

しばらく時間がかかりそうな雰囲気なので、作業のおっちゃんに「通してくれないか?」と問うと、路傍の背の高い雑草を強引に踏み固めて即席の歩道を作ってくれ、ロードバイクを抱えて無事通過する。そこからしばらくすると噂通りの激坂があり、無事踏破する。その先は緩やかな上りとなり、

画像

やがて峠。そらから先は同じような激坂を下り、やがて広い道に出る。

画像

左折して下ると県道58号線に突き当たり左折する。

画像

やがて三角線の踏切りを渡り、国道57号線を横断して住吉・網津・笹原・新開の田舎道を進む。

画像

浜戸川を渡り、国道501線に交叉する所の7/11でサンドイッチとチーズケーキタルトを食べ、国道501号線を北上。平木橋を渡って右折し、六間堰を渡る。

画像

緑川と加勢川の間の道を走る。

画像

中無田閘門を写真撮影。

画像

その後はいつものように川尻から加勢川・木部川沿いの道を走り、浜線バイパスに出て、来た道を帰った。 本日の走行距離:98.2km

画像

宇土半島の拡大図も

画像