くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

阿蘇山頂火口を目指して

4~5日前までの雨予報が「晴れ」に好転したので、阿蘇へ。今年の4月下旬から上がれるようになった北登山道で阿蘇山の山頂を目指すことにする。 午前6時過ぎにカーボンロードバイクで出発し、県道145号線をひたすら東へ進み、錦野交差点から左折して県道207号線へ右折し、

画像

瀬田から立野へ上がる。 長陽大橋を渡り、県道299号線を上る。

画像

県道298号線に突き当り右折。

画像

ゴルフ場の先の、地震による崖崩れの区間も綺麗に工事が終わっており、綺麗な路面。

画像

坂を上って行き、

画像
画像

瑞々しい米塚を写真に収める。

画像

さらに坂を上り、

画像

県道111号線に突き当り右折。 草千里を経由して、

画像

ロープウェイ乗り場へ。 その左側にある西厳寺の奥之院の

画像

横には阿蘇八石のひとつ、「鏡石」が置いてある。

画像

この石は身体健全の霊験あらたな黒曜石で、鏡石を撫で、体の痛みを感じる部分に触れると、痛みがやわらぐといわれている。鏡石を撫でた後には、身体健全・病気平癒を祈願して足手荒神をお参り。

画像

ところで、本日の火口への立ち入り規制は「一部開放」で、

画像

火口の縁までは行けないけど、その少し手前までは行けるとのこと。 そこでロードバイクは無料の登山道に入り、

画像

激坂をのぼり、ロードバイクを以前と同じ所定の場所に置いて、

画像

クリードカバーをつけて、展望所へ。

画像

残念ながら火口底は見えないけれども、

画像

立ち上る噴煙に阿蘇の鼓動を感じつつ、

画像

久しぶりの眺望を愉しんだ。

画像

帰路は、南阿蘇方面へと迷ったけれど、途中の「火の山トンネル」を通るのが嫌なので、来た道を戻り、

画像

長い坂を下って、国道325号線へ左折。少し下って右手にあるファミマで栄養補給後、旧道に入り、長陽駅のところで右折し、白川を渡って、上りへ。 地震以来閉鎖された「木の香湯温泉」を経由して県道28号線を右折して、俵山峠の旧道を上る。

画像

峠の前で、今上って来た中央火口丘を眺め、

画像

峠を越えて、

画像

県道28号を下って、「リアルチキン」でランチしようとしたら開店から15分後くらいで駐車場がいっぱいになるくらい客がいっぱい来てるようなので、

画像

その隣の「バンコカフェ」へ。

画像

「煮込みハンバーグセット」をオーダー。美味しいハンバーグと、

画像

ロードバイク乗りのマスターからの

画像

差し入れの黒ニンニクでエネルギーをチャージして、

画像

デザートをいただいた。

画像
画像

山田牧場の先から右折して大切畑の集落を抜け、県道28号線に上がり、小森の交差点のところから裏道を走る。

画像

熊本空港の北側を走って菊陽の田舎道を走り、

画像

免許センターの近くで国体道路に出て帰った。 本日の走行距離:103.0㎞

画像