くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

美里の「熊延鉄道跡」めぐり

午前中の用事を済ませ、正午過ぎにクロモリロードバイクで自宅を出発。 いずみふれあい通りを走り、中ノ瀬橋、めど町橋を渡りすぐ左折。 緑川左岸の道を走って甲佐へ。

画像
(この河畔道路も路面がかなりよくなった)

安津橋を渡って、国道443号線を南下し、小筵(こむしろ)の交差点の少し前から左折。 左側に見える案内板が以前から気になっていたので行ってみる。

画像

ここは、かつて南熊本から砥用までを結んでいた「熊延鉄道(1915年~1964年)」の線路跡で、この先にそのトンネル跡があるらしい。 グラベルを200mほど走ると、その「六角トンネル」が姿を現すが、

画像

どうも、実際は八角形ではなかろうか? ちなみにグーグルマップには「八角トンネル」と書いてある。

画像

いずれにせよ、「廃墟」の雰囲気が満ち満ちていて、下手をするとタイムスリップしそう。

画像

その先にも行ってみたかったが、草ぼうぼうで引き返し、工事中の二俣橋を経由して、

画像

その先の河原に下りる。

画像

すると先ほどの「熊延鉄道」の橋梁跡が、にょきっと建っていて、

画像

独特の雰囲気を醸し出している。

画像

道に戻って、久しぶりに佐俣の「山のぱんや」で栄養補給。

画像

くつろいでいると、そこにGINRINキャップのおじちゃんがやってきて、ここにバイクラックを設置しに来たんだと話しかけられる。 しばらくお話をして、辞去。 国道218号線を少し山都方面へ走って、左側にある石橋の「馬門(まかど)橋」。

画像

地震以降は渡れなくなっていたと聞いたが、渡れるようになっていた。

画像

この石橋から国道を挟んで反対側には舗装道(車は進入できないが)の「馬門橋」がある。

画像

その橋から西側を見下ろすと、先ほどのとは別の「熊延鉄道」の橋梁が見える。

画像
画像

さて、帰路は、もう少し坂を上って県道321号線へ左折して、名越谷の手前から左折し、「打越トンネル」を通って、

画像

東寒野の集落を抜け、緑川に出る。

画像
(鵜の瀬堰)

折角なので、「西寒野の六地蔵」の安否確認をし、

画像

国道433号線に入り、セブンイレブンで休憩後は山側の県道152号線など(熊延鉄道の線路跡)を走り、途中で右折して丘を越えて玉虫団地からマミコゥロードを少し北上し、国道415号線へ左折。 御船の街を抜けて、いつもの田んぼの直線道路を走り、

画像

サントリービール工場の丘を越えて、浮嶋神社を経由して

画像

県道226号線を北上。 健軍自衛隊から京塚を経由して帰った。 本日の走行距離:62.6㎞

画像
画像