くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

大津町の塘町筋ポタ

折角の休日に大津町での仕事が入った。服装の都合でクロスバイクで午前7時半頃出発。東バイパス沿いの歩道を走り、運動公園の所から県道145号線に入り、東へ。 菊陽の『鼻ぐり井手公園』でトイレ休憩。

画像

もうしばらく東へ進み、左折。田舎道を適当に走って大津に入る。

画像

午前9時過ぎから午後3時過ぎまで仕事をしてゆっくり帰ることにする。 大津町と言えば、カライモの産地として有名。

画像

ホンダの二輪工場やレース場も有名だけど、歴史的にも見所は少なくない。 瀬田の白川から水を引いた『上井手』沿いに進み、西へ走ると、参勤交代の宿場町として栄えた面影に出会う。

画像

ここは『御高札場所跡』。幕府、藩の法令を知らせる高札があった場所で、罪人が晒し者になる場所でもあった。また、お殿様の狩の獲物が陳列される場所でもあったそうで、それら動物の鎮魂と当時の飢饉で亡くなった子どもたちの霊をなぐさめる目的で地蔵が祀られている。 ここから西への道筋を塘町筋(とうまちすじ)と呼ぶ。

画像
画像

お寺(光尊寺)やその石橋。

画像
画像

など往時を偲ばせる風景が続く。やがて右手に立派な山門。

画像

この寺が西南の役で薩軍の本陣に使われ、その山門には当時の激戦の弾痕が残る。 これかな?

画像

この山門の彫刻はなかなか立派。

画像

山門の近くには芭蕉百年忌に建立された芭蕉句碑。

画像

「蔦のいる花の賤やとよあかさむ はせを」 と彫ってあるそうだけど、ちょっと読めない。 ここまで来たら左折して旧道に入り、われわれの『関所』改め『喫茶Ken』でコーヒーブレイク。

画像

Kenさんにサイクリングコース設定などに使えるソフトやウェブの情報を教えてもらう。GPSロガーなど、自転車に関するIT関係の情報に関しては、Kenさんは常にわたしの2歩も3歩も先を行っている。今日もまた大変お世話になって、『喫茶Ken』を辞す。 その少し先の足手荒神にお参り。

画像

Kenさんの話によると、ここを管理する人が一時サボっていたら近くで交通事故が起こって足を骨折する人が出て、慌ててちゃんとに管理をするようになったんだと。 怖い話ですな。 音を立てて流れる上井手沿いの道に戻り一路西へ。

画像

200mくらい砂利道もあるけど快調に西へ進む。

画像

鉄砲小路に入り、菊陽杉並さんさん公園を経由してJR豊肥線の北側の道を走り、武蔵塚の所から県道337号線に入って帰った。 本日の走行距離:39.8km

画像