くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

もうひとつの「ナルシスト」

午前6時過ぎにクロモリロードバイクで出発し、明るくなる東の空を背に明午橋を渡り、

DSC05521.jpg

県道1号線から31号線に入り、貢町からはゆうかファミリーロードを走る。

DSC05523.jpg

硯川から左に折れ、太郎迫から県道101号線の坂を上る。

DSC05525.jpg

芳野から右折して、

DSC05529.jpg

野出(のいで)峠を下り、「ナルシストの丘」へ。

DSC05532.jpg

10年前くらいは、確か、ここのことを「ナルシストの椅子」と呼んでたと記憶しているが、

DSC05531.jpg

いつのまにやら「ナルシストの丘」で定着してしまった。

DSC05535.jpg

そう言えば、もうひとつ河内の方に「ナルシストの屋根」っていうのがあるので、行ってみる。 県道1号線を追分へ降りて、右折し県道101号線の坂道を下り、

DSC05537.jpg

河内の集落が始まる辺りで左折。

DSC05538.jpg

評判通りの激坂の2つ目を上りきったところであがった息が回復しないまま3つ目の激坂の始めであえなく撃沈。

DSC05539.jpg

自転車を押して景色を眺めながら坂を上がり、「ナルシストの屋根」へ。

DSC05540.jpg

蜜柑の集荷場の広場の一角に

DSC05550.jpg

休憩用の東屋とトイレが作ってあり、

DSC05541.jpg

北は二の岳の西の山麓から玉名方面の眺め、

DSC05543.jpg

南は宇土半島方面の眺めが素晴らしい。

DSC05542.jpg

東屋からは西の島原半島方面は見えないけれど、

DSC05544.jpg

そちらの方に道があって、下って行くと

DSC05551.jpg

島原半島方面の眺望が楽しめる。

DSC05553.jpg

そこから南の斜面を下りて行くようなコースで帰路を設定していたら、どうもこれが間違いで、そこからは激坂の上り下りが待っていた。

DSC05556.jpg

結局、尾根をひとつ越えながら、先ほどの「ナルシストの屋根」を眺めて途方に暮れながら、

DSC05555.jpg

後半は、ほとんど自転車を押して下って、やっとこさ、鹿島神社の所に降りてきた。

DSC05557.jpg

平坦な道路の有難さを感じながら国道501号線を走り、高橋からは坪井川沿い、

DSC05559.jpg

二本木からは白川沿いの道を走って帰った。

DSC05560.jpg

本日の結論:「ナルシストの屋根」は大変良い眺めだったが、河内からの上り坂はヤバかった。

アプローチ.JPG

そして、近津(ちこうず)への上がり下りはもっとヤバかった。 本日の走行距離:56.5㎞

ナルシストの屋根走行図.JPG