くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

金峰山のちアイスホッケー観戦

小学校1年生の時からの友達が出場するアイスホッケーの試合が「アクアドームくまもと」で、朝からあるのを応援しに行くので、その前にひとっ走り。

朝6時過ぎにクロモリロードバイクで出発し、藤崎八幡宮の参道から県道1号線、31号線を走り、貢町からは「ゆうかファミリーロード」を走る。

硯川からは左へ折れて太郎迫から県道101号線で坂を上る。

ソメイヨシノもチラホラ開花

 

JA芳野を過ぎて、

一の岳や二の岳・三の岳を見ながら坂を下り、

鳥越峠の交差点を直進し、

一の岳の中腹を反時計回りに走る。

パイロットロードに出て平山を越え、松尾東へ降り、

高橋町から坪井川を渡って南下してアクアドームへ。

ここでは3月17日から19日まで「全日本オールドタイマーアイスホッケー大会」の60歳以上および70歳以上のカテゴリーが開催されている。

生涯スポーツとしてアイスホッケーを楽しみ、勝敗にこだわらず、競技者同士の交流と親睦を深めることを目的とする大会で、全国から60歳以上のカテゴリーは14チーム、70歳以上は6チームが出場し、組み合わせ表の隣のチームと2試合を行い、勝ち点、ペナルティー、チームの平均年齢などで順位を決める方式。

ちなみに、60歳以上のカテゴリーには50歳以上の女子選手、70歳以上では60歳以上の女子選手が出場することができ、対戦相手には2名の女子選手がいた。

4分間の練習の後に

試合が始まった。

第2ピリオドは観客席からリンクサイドに移動してボードの上に張られた透明なアクリルボード越しに観戦。

ケガ防止のためにボデイチェックは禁止されているが、

パックや選手の身体がボードに当たる音、

シューズのエッジが氷を削る音、選手の息遣いなど、観客席では味わう事の出来ない迫力を感じることができた。

大学からアイスホッケーを始めた友人は、その後、社会人になっても地道に続けて、チームのキャプテンとして奮闘したが、

地力に勝る北海道のチームが完封勝ちとなった。

汗びっしょりの笑顔の友人に挨拶をしてアクアドームを後にして、白川沿いの道を遡上し、

春の陽気を感じながら帰った。

本日の走行距離:48.9㎞