くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

夜でも目立つように・・・

土曜の仕事が終わって午後1時過ぎ職場を出て、飛田バイパスの辺りから坪井川沿いの道を走り、北熊本からは国道3号線沿いの歩道を走って、黒髪の菅原神社のクスノキに挨拶をして、

画像

すぐ近くの「修行カレー」へ。

画像
画像

もともと、イベントやマルシェの時のみ営業していたカレー屋さんが、今月から店舗営業を始めたとのこと。 カレーは月替わりの1種類のみで、今月は「妄想のスリランカプレート(1000円・税別)」。

画像

ちょっと割高感ありかな? その後、黒髪~坪井の裏道を走って、昨年の夏だったか、城東小学校の入口の「サイクルショップ・アキラ」から変身した「ジャイアントストア」へ。

画像

このところ冬場の自転車通勤の時は、ユニクロのチノパンを履いて、100均で買った裾バンドをしていたんだけど、

画像

2年くらい使うと流石にゴムの部分がヨレヨレになってきたのだ。

画像
画像

おまけに反射材がちょっとしか付いておらず、暗い中で目立たたないので、

画像

ちゃんとした裾バンドを買いに来たのだ。 しかし残念ながら、裾バンドは1種類しか置いてなくて、「まあ、いいか」と二つ購入。

画像

ところで、この反射材、ライトを当てるとどうしてよく光るのか、知らなかったので、ネットで勉強。 光の反射は材質により、乱反射、斜面(鏡面)反射、そして再帰反射がある。

画像

反射材に利用される再帰反射の種類にはプリズム式と

画像

ガラスビーズ式とがある。

画像

ガラスビーズ式は、耐久性や反射効率ではやや劣るものの、軽く、可塑性があり、ウェアや

画像

バッグ、

画像

シューズなどにも使われる。

画像

一方、プリズム式は反射効率がよく、耐久性はあるものの、可塑性に乏しく、自転車ではフラットペダル部や、

画像

後方反射板として利用される。

画像

ちなみに、道路交通法では、「自転車で夜間の道路やトンネル内等を通行する場合で、尾灯を点灯できない場合には、反射器材(後方反射板)を装備しなければならない」となっている。違反すると「5万円以下の罰金」ってこともあるそうなので要注意。

画像