くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

念願かなった九州横断サイクリング

ロードバイクを買った頃からやってみたかった九州横断。 距離も長くなるし、どの道が自転車走行に適しているか分らないし、なかなか思い切れなかったけど、二人が背中を押してくれて決行の運びとなった。 一人目は昨年1月末の熊本ブルべ200㎞で、金峰山の上り区間で声をかけて、お話をしながら山頂駐車場まで上り、その後、御船で再会し、ゴールまで一緒に走った大分在住のYuFukuさん(下の写真の一番左)。

画像

その後、今年のサイクルマラソン阿蘇望の開会式の時に偶然お会いして、いつか大分~熊本の九州横断サイクリングをやってみたい旨のお話をした。以後は何度かメールのやり取りをして、途中観ておきたいスポットから今回の主要なコース設定をしてもらった。 もう一人は、O3仲間の、みきたかさん。先日、熊本から自走で牧ノ戸峠を越え、由布院を経由して別府まで走り、その日の九州横断特急の最終便での輪行で帰ってこられた。 そういう訳で、台風の影響で2週延び、10月18日(土)は昼過ぎまで仕事をして、九州横断特急最終便で水前寺駅から大分へ。

画像

素泊まり3500円の旅館に宿泊し、そして翌10月19日。 大分市在住のYuFukuさんは午前中は時間がおありで途中までご一緒していただけることになり、国道197号線が大野川を渡るところへ午前7時に来ていただく約束をした。 というのも、そこらは加藤清正の頃から江戸末期まで熊本藩の飛び領で、豊後街道の終着点でもあり、熊本藩の史跡や

画像
画像

加藤清正が建立した法心寺

画像
画像

などが多数残っており、それらを観ておきたかったのだ。 午前6時過ぎに旅館を出て、それらをざっと廻って、YuFukuさんと落ち合う。さらに同じショップのチームのメンバーのラッシーさんもご一緒することになる。 大野川沿いの道

画像

から県道38号線を経て国道10号線へ入る。

画像

YuFukuさんとラッシーさんはローテーションしながら先頭を牽いてくれるのでわたしは楽なはずなのだけど、付いて行くのが精いっぱいの状態。 犬飼から国道57号線へ入り、途中から左折して県道636号線などを走り、

画像

国道502号線に合流。県道26号線へ右折し、YuFukuさんお薦めの沈堕の滝に到着。

画像

ここまで約40㎞以上。これくらいの距離を休みなしで走るのは昨年1月のブルべ以来で、早くも脚には乳酸がたまり始めている。 写真を撮ったりしていると、さらにもう一人、偶然にも同じショップのチームのメンバーが来られた。 入れ代わるようにして、ここでYuFukuさん、ラッシーさんとお別れする。 お付き合い、ありがとうございました!

画像

ここからは単独で、国道502号線に戻り、西へ。豊後大野市の市街地を抜けて県道7号線に左折し原尻の滝を見に行く。

画像
画像
画像

国道502号線に戻り、西へ進み、豊後竹田市へ。 市街地に出る前に右折して細い道を走り、旧城下町の十町(そうまち)を抜けて国道57号線に突き当り、右折。すぐ左側の笹無田水路橋を見に行く。

画像

竹田は平地がほとんどないような地形で、このような水路橋が十数個存在するらしい。 午前10時30分頃に並走する豊肥線を九州横断特急が走るのを撮ろうとYuFukuさんらに牽いてもらって急いで来たけど、流石に早く着き過ぎて、まだ10時ちょっと前。 撮影場所を探していると、豪華特急「七つ星」が通って行った。

画像

そして目的の九州横断特急が通って行った。

画像

ただし、残念ながら、この日は水路に水が流れていなかった。 それでもかなり満足して、竹田市街地へ走り、日露戦争で最後まで部下を見捨てず戦死し、軍神第一号となった広瀬中佐を祀る「広瀬神社」へ。

画像

隣接する広瀬記念館へもついでに入館。

画像

そんなこんなで豊後竹田市でゆったりしてしまい、次の目的地へ。 県道135号線を西に走り玉来から県道639号線へ左折し、川沿いの道へ右折。 白水ダムを見に行く。

画像

白水ダム(通称)は灌漑用水の堰堤(えんてい)で国の重要文化財に指定されている。流れる水が白い衣のように美しく落ち、日本一美しい堰堤と言われている。

画像

数年前ここに来たBenbowさん情報では白水ダムの近くの細い橋を渡ることができるという話だったけど、頑強な柵ができていてダムの近くには「立入禁止」となっている。 渡って対岸に行く方がルート的に樂そうだったけど、諦めて、少し道を戻り左折。待ち受ける激坂を上がり、少し走って県道695号線を左折。 長いアップダウンを数回走って小川公民館のところから右折し田舎道に入り、音無井路円形分水へ。

画像

ちなみに、いつかご紹介したけど、今日廻った笹無田水路橋、白水ダム、音無井路円形分水は、大分むぎ焼酎・二階堂のCM「未知の力」に使われていた。

円形分水の上のトンネルをくぐり、果てしないアップダウンを走り、県道41号線に出て南下し、

画像

県道217号線を西へ。県道135号線へ左折して県道218号線に突き当り右折するとすぐに国道265号線の箱石峠近くに出る。

画像

高森方面へ降り、途中で、まだ行ってなかった「上洗川神社の湧水」を見に行く。

画像

冷たくて美味しい水だった。

画像

国道に戻り、高森に下り、コンビニで栄養補給して旧道へ。南阿蘇鉄道の中松駅近くにある名もない水源をやっと見つけ出したけど、あんまり良くなかった。

画像

その後、旧道を快調に走って栃木温泉方面へ進み、長陽大橋を渡って瀬田に降り、

画像

あとはひたすら県道145号線を西へ進み、無事帰宅。

画像

長年の念願がかなった日であった。 本日の走行距離:161.4㎞

画像