くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

一の瀬水源@山都町

台風一過の晴天で、朝6時半過ぎ、カーボンロードバイクで出かける。フォレストライン経由で山都町に行った時、パンク修理でCipollinoの二代目さんに大変お世話になった。使わせてもらったパッチを補充しに行き、ついでに山都町の水源を見に行く。

画像

健軍自衛隊経由で秋津レークタウンの手前から矢形川沿いの道に入り、右折して嘉島の田舎道を進み、浮島神社の横を通る。

画像

丘をひとつ越えて高速沿いの道路から左折して田舎道を御船に向けて走る。

画像

御船から国道445号線に入り、しばらく走って県道219号線へ右折し、樫永峠を目指す。途中、上梅木の集落近くでは100m余りが舗装工事中で砂利が多く、その区間は自転車を押して進んで峠へ。

画像

樫永峠の標高は374m。

画像

峠から下り、通称『水越スクエア』で小休止。

画像

ここから左折して県道152号線を走り、小さいトンネルを3つ抜ける。

画像
画像
画像

島木の集落を抜けて県道223号線へ右折。

画像

杉木立、竹林、雑木林を抜け、間谷山を右手に見ながら走る。

画像

こんな山の中でも棚田が広がり、お父さんが野良仕事をしている。

画像

路傍には幾筋にも綺麗な水が流れており、口を潤す。

画像

峠らしきものを越えると後は下り基調となり、しばらく走って国道445号線に突き当たり右折。1kmほど走って山都町のCipollinoに到着。

画像

二代目さんにパッチをお渡しし、アップルデニッシュとミックスサンドに舌鼓を打つ。

画像

ミックスサンドは、ジャム、ショコラ、あんこなどがミックスされており、面白い甘さ。 山都町では今週末の八朔祭の準備が進んでいて、恒例の山車の制作のために毎晩遅くまで頑張っているらしい。ちなみに二代目さんのグループは『五右衛門』を作っているとのこと。 しばらくくつろいでCipollinoを後にしたけど、その後、Benbowさんも訪れたらしい。 県道39号線へ入り北へ。いつもは県道222号線へ左折するが、今日はそのまま県道39号を走る。横には大きなせせらぎも。

画像

ミンミンゼミの合唱を聞きながら上って行く。

画像

稲生野のところから県道152号線へ左折。

画像

2kmほど坂を上ると左側に看板。

画像

左へ坂道を10mほど下ると『一の瀬水源』。

画像

なかなか感じのよい水源だけど、どうも、梅田さんという家の庭先にある水源らしく、その梅田さんちで、やまめを食わせてくれるらしい。それはともかく、ここの湧水量は豊富で、大きな岩の両側からかなりの水が湧き出している。

画像
画像

ボトルに水を満タンにして水源を後にする。 県道152号線のアップダウンを進み、国道445号線に突き当たり右折。しばらく上って県道57号線へ右折。益城方面目指して下り基調のアップダウンを走る。

画像

矢形川を越える高速道路の架橋も随分しっかりしてきた。

画像

かなり降りてくると視界が開けてきて、金峰山の向こう側の普賢岳もよく見える。

画像

益城総合運動場のところから秋津川沿いの道を走る。

画像

高速道路をアンダーパスしてしばらくして右折。健軍の自衛隊、京塚を経由して帰った。 そこそこ頑張って走ったが、汗はかくものの、したたるほどではなくって、久しぶりに気持ちの良いサイクリングだった。 本日の走行距離:99.7km GPSロガーの調子が悪く、ログがとれてなかったので、簡易ナビのための走行予定図を掲載。

画像