くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

桜と石橋

数日前の時点での本日の天気予報は「曇り時々雨」だったのがいつの間にか「曇りのち晴れ」になったので、予定を変更してサイクリングに出かける。 自転車に乗り始めて美里、御船、甲佐、山都などにある石橋の周辺を走る機会があったが、そのいくつかの近くに桜の樹が植えてあった。『花の頃は綺麗かろう』と思いつつも、これまで行く機会がなかったので行ってみる。 午前8時頃、カーボンロードバイクで出発。水前寺公園を経由し、出水ふれあい通りを走り、画図の田舎道を走る。

画像

いつものように浜線バイパスに出て、めど町橋を渡り、緑川沿いの道を甲佐方面へ。安津橋を渡り、再び緑川沿いの道に入って、国道443号線を右折。坂を登って、小筵(こむしろ)の交叉点の少し先にある、小筵橋を写真に収める。

画像
画像

国道218号線を佐俣方面に走り、『森のパン屋』で燃料補給。

画像
画像

そこから国道を離れ田舎道を進み、砥用の大窪橋へ。

画像
画像

砥用の旧道に入り、商店街を抜けて国道218号線に入り、坂道を下り、霊台橋へ。

画像
画像

緑川エコーラインを走って緑川ダムのダム湖へ。

画像

少し戻って右折し、『美里町ガーデンプレイス家族村』を抜ける。

画像

国道218号に出て右折し、しばらく走って、金木の交差点から左折し県道220号線へ。途中、少しショートカットして県道321号線を右折。アップダウンをひたすら走る。このあたりもなかなかのワンダーランド。

画像

やがて下矢部郵便局のところで県道219号線を水越方面へ左折。

画像

数週間前にここを走ったが、反対方向なので初めて走る道に思える。途中、綺麗な八重桜を写真に収める。

画像

田畑の交叉点から県道152号線へ右折。

画像

田舎道をのんびり走る。やがてアップダウンが始まり、小さなトンネルを3つくぐる。

画像

さらに、横を流れる御船川のせせらぎの音が大きくなってきたかと思うと、『観音滝』というのがあり、遠方から写真に収める。

画像

そして最後の坂を登って国道445号線に突き当たり、左折。

画像

しばらくダウンヒルを楽しみ、『七滝トンネル』を抜けてしばらくして右折。少しミスコースをしつつも次の『八勢眼鏡橋』を目指す。途中、初めて聞く名の大桜の看板が目に入る。

画像

居合わせた団塊世代と思しき4,5名のおにいさんおねえさんたちと路面の悪い細い道を下ってゆくと、なるほど斜面に大きな桜。

画像

ヤマザクラみたいで、少し見頃を過ぎていたらしい。道に戻ってさらに進み、八勢眼鏡橋に到着。ここの桜は見事だなあ。なるほど見物人も多い。

画像
画像
画像
画像

ここは日向往還の難所だった場所で、橋の先には石段が続いている。

画像

石段を100m程登ると小さな滝もある。

画像

しばらく橋の周辺を散策して帰路に着く。

画像

坂道をヒーコラ登り、県道221号線に出て左折。しばらく走って軍見坂(ぐみざか)の下りに入る。

画像

坂を下って、旧道に入り、国道443号線を横断して木倉小学校の近くにある『門前川眼鏡橋』も写真に収める。

画像

田舎道を走って県道226号に出る。

画像

県道238号線、103号線から出水ふれあい通り経由で熊本高校正門前の『熏製本舗・優豚』へ。

画像

店長の話によると、4月8日(月)朝10時からテレビ朝日系列の『アサデス』で優豚自慢の手作り無添加ベーコンが紹介されるとの事。九州山口で放映されるので、通販が殺到する可能性があるが、ひとりで一日に作れるベーコンは40kgが限度で、通販にまわせるのがその半分の20kg。それを超える分はどうしようか?と頭をひねっておられた。そんな話を聞きながら『照焼チキンバーガーのビッグサイズ』500円+150円でフライドポテトとホットコーヒーのセットをいただく。

画像

店長から『頭に何かついてますよ』と言われ、髪をはたくと、桜の花びらが二枚。

画像

今日は桜吹雪の中を走ったからなあ。 本日の走行距離:108.1km

画像