くまもと自転車紀行

熊本市およびその周辺を走行した記録や装備・メンテなど、自転車にまつわることがらを中心としたブログです

二俣橋と霊台橋へ自転車で行く

先週の「日本縦断こころ旅」で、火野正平らが訪れた美里町の「二俣橋」に行ってみようということになり、職場のスタッフとそのご主人と3人で出かけることになった。 集合場所の江津湖の艇庫駐車場に午前9時に待ち合わせ。

画像

美里町を目指して出発。秋津レークタウン経由で、畑の中の道を通り、クレアの前の道を通って、めど町橋を渡り、すぐ左折。緑川沿いの道を走って、「津志田河川公園」でトイレ休憩。対岸の山肌のあちこちにイロハモミジだろうか紅い色が目立つ。

画像

河川公園の少し先が護岸工事で全面通行止めになっている。

画像

しかし、日曜日は作業が休みなので自転車は問題なく通れる。やがて甲佐の町に入ると、なんだか沿道が騒々しいと思ったら、今日は「甲佐10マイル・ロードレース」の日で、レースに向けてウォーミングアップしているランナーの姿が目立つ。スタート前の緊張した空気の甲佐の街中を抜け、緑川を渡り、美里町へ登ってゆく。国道218号線の少し手前で左折し坂を下って二俣橋に到着。

画像

今日は、「こころ旅」の影響か、いつもより見物客が多い。

画像

佐俣方面へ登り、国道218号線を矢部方面へ登る。大窪のトンネルの手前で、砥用の商店街方面へ右折。旧道をゆっくり走る。砥用小学校の先から再び国道218号線に入り、坂道を下ると霊台橋に到着。

画像

ここから緑川沿いの道を甲佐に向ってゆっくり下ってゆく。この道は、いつ走っても気持いい。

画像

護岸工事で時間帯を区切っての交通規制もあっているようだが、今日は「規制解除中」。

画像

宮内小学校のところでイチョウの樹を写真に収める。

画像

かつては水平だったはずの地層が垂直近くになっている所もある。

画像

やがて甲佐の街並みに近づき、甲佐神社のイチョウの樹も写真に収める。

画像

シーズンオフで人気(ひとけ)のない鮎やなも写真に収め、

画像

となりの「甲佐あゆやな公園」でトイレ休憩。ここで、後輪を使った駐車法を教えてもらう。後輪のタイヤ部を立てかけると、かなり安定した態勢になることを初めて知る。

画像

今後活用しよう! 緑川沿いの道を進んでいるとまたまた黄色に染まったイチョウの樹を発見し、写真に収める。

画像

ロードレースのランナー達の力走を尻目に、来た道を帰り、めど町橋を渡り直進し、浜線バイパスを少し走って右折。いつもの出水ふれあい通り経由で我が家の近くを通り、東海大学の裏まであとの2人を送って帰った。 本日の走行距離:74.4km

画像